1. トップ
  2. 検索結果
NIPPV(非侵襲的陽圧換気)の検索結果
  • 掲示板
吸引圧について

鼻腔・口腔吸引が200~400mmHg気管吸引が100~150mmHgこれで間違いないでしょうか・・・クリニカルスタディーの手技には気管吸引も上限が200mmHgとなっていますがネットや最近の書籍や参考書を見る限り150mmHgで間違いなさそうですが、鼻腔の方がどうなのか...調べてみると鼻腔・口腔も200前後と書いてあったりで混乱してい...

2012/02/17
  • 掲示板
DVT予防

DVT予防にて、AVインパルスを行なっています。その際、弾性ストッキングを履いたまま行なっているのですが、履かなくてはいけないものなのですか?圧が決まっているのでストッキングを履いたままだと正しい圧がかからないのではないかと思ってしまい。調べたのですが、根拠がわからなかったので、知っている方がいたら教えてください。

2007/03/21
  • 掲示板
気管カニューレ管理

気管カニューレ管理で各パートでカフ圧計でチェックしていますが、その時々でエア抜けが違います。12mmhgの指示ですが、8になっている時もあれば6の時もありますが、どうしてでしょうか?カフエアーは自然に抜けるものだし、カフ圧計をつないだ時点でエアーが逃げると聞きましたが文献が探せません。ぜひ、回答お願いします。

2017/10/08
  • 掲示板
針刺し

昨日採血で針刺ししてしまいました。患者さんは非感染者でした。しかし、勢いよく刺してしまったのか、針を刺したところが内出血をおこして腫れています。痛みは今はないです。変な感染症を起こしていないか不安で不安でいっぱいです😿相手の感染症が非感染者でも、感染症になる可能性はありますか?もう採血が怖くてできないです😭

2017/09/12
  • 掲示板
勤務表作成ソフト

お疲れさまです。人員不足で師長の業務を分散しようと、「勤務表を作って」と言われました。主任はいません。作った経験がないので、何回かお断りしたのですが、やっと少しずつ作ろうと思うようになりました。自分で調べて、「勤務表作成ソフト」があることを知りました。沢山ありすぎて、実際、使ったことがある方や、おすすめのソフトがありましたらお聞きしたいで...

2013/06/27
  • 掲示板
優しく出来ない

急性期の病棟で働く看護師2年目です。急な環境や状態の変化によるせん妄や、元々の性格もあるのか、何に対しても非協力的な患者さんに、皆さんも対面されたことがあると思います。私はそのような状態の患者さんに対して、すごくイライラしてしまい、どうにも優しくできず、語気を強めてしまうことが多々あります。冷静になって接したいと思っても、うまくいきません...

2018/03/03
  • 掲示板
査定

ここ何年か夜勤を一回でもいいから入らないと言われてます。私自身は、体調のこともありもともと日勤常勤での応募での入職でした。五年目になり、事務長が変わり夜勤をしないと常勤になれず、査定も低くなるとも言われてます。病院の体制も変わり仕方がないこととも思うけれどある意味脅されてるようにもとれます。年齢も五十代になり夜勤をやるには体調的にも不安で...

2020/10/06
  • 掲示板
ちょっと相談です

転職を考えている者です日曜日や祝日をお休み希望にしてしまうとどこの病院も常勤では無理なのでしょうか?夫や祖父母とも協議しましたがやっぱり難しく今の所も泣く泣く非常勤になりました。子供が小学生だとあまり手が掛からないと判断され、働けると思われるのはわたし的に納得できないのですが…ある病院に面接に行くと無理だと言われました出来れば常勤で働きた...

2011/09/01
  • 掲示板
積極的にいけません

今年1年目の看護師です。先日、とある処置に初めて自立して入りました。その際、先輩には「何かわからなかったらすぐピッチにかけていいよ」と言われており、シミュレーションを十分行ったうえで処置に入りました。結果として、緊急ではなかったのですが、本来医師を呼ぶべきタイミングを判断しかねて対処が遅れてしまいました。処置後は先輩らが「貴女が気に病むこ...

2016/10/12
  • 掲示板
患者からの意図的暴力について。

先日の夜勤中。臥床したまま、飲食をしていた患者に、ベッドアップし、飲食をすすめたところ、うるせー。指図するなと怒声。聞こえないと言われた為、近づいて話した所、左頬を2回殴打され、左頬にアザが目立ちます。患者が、故意的に殴り付けたのは、過去にもナースへ暴力があり、意図的です。(聴力には問題なく、認知力は年齢相当80代男性。食事はすすまなく、...

2019/01/17