1. トップ
  2. 検索結果
NIPPV(非侵襲的陽圧換気)の検索結果
  • 掲示板
病院のマニュアル・看護手順の見直しについて

病院内のマニュアルや看護手順を見直すことになりました。今まで、必要だと思われるマニュアル・看護手順が次々と作成され、飽和状態といった状態で整理が必要になったのです。院内の委員会によってマニュアルの検討を行いますが、系統的に作成するためにはどのように検討を進めたらよいのか悩んでいます。WEBでいろいろなマニュアルを見つけるのですが、院内にど...

2009/07/02
  • 掲示板
根性がないと言われたらそれまで

介護福祉士(→准看護学校)→看護専門学校1年です。今も老健で働きながら夜間定時に通っています。授業中当てられて答えられなかったり、演習での手技が未熟だったりするとこれだから介護上がりは〜と教員からも同級生からも言われることが多く、心が折れかけています。公立病院で働きながらきてる子達は同じミスしてもこれから学んでいけばいいよ、なのに。現役ス...

2018/01/13
  • 掲示板
こころに深呼吸

こころがほっこりしたこと、みんなで共有してみませんか?疲れてしまうことも多いかと思うのですが、日常の中で癒しを感じることもあると思うのです。雲がソフトクリームに見えたとか、猫が「にゃあ」と鳴いたとか、帰り道に夕飯のいいにおいが流れてきたとか。見過ごしがちな些細なしあわせを共有することで、こころが深呼吸できたらいいなあと思います。基本的にか...

2012/11/26
  • 掲示板
アルフェンスシーネ

4月から整形外来勤務になりました二年目看護師ですアルフェンスシーネについて調べているのですが、たくさん種類があるのは理解できましたが、その選択方法がわかりません。どの指には何号、何号はこういう時に使用します骨折などのほかにこういう疾患にも使用しますなどわかる方がいれば教えてください。今は感覚で医師に聞きながら行っているのですが、それを主任...

2018/05/28
  • 掲示板
看護研究の内容

今回、看護研究メンバーになりました。研究メンバーで、自助具的な物を開発しようという話になっています。月曜までに、どんな道具が欲しいかをリストアップし、その中から開発可能なものを選びやっていこうという段取りです。そこで、皆さんにアイデアをいただきたいのです。こんなものあったら良いな…便利だな…って思う物を教えてください。私が思いついたのは・...

2013/03/21
  • 掲示板
患者さんの言葉が聞き取れない

患者さんとのコミュニケーションで患者さんのおっしゃられた言葉が何度聞いても聞き取れないことありませんか?部分的に聞き取れたとこを繰り返してみたり、推測して質問してみてもうまくききとれず、でも患者さんは「だから#&★*§」と、諦めずに何度もお話してくれます。結局、聞こえたふりをして頷いて続きを聴き、それでも結局分からず、ケアをすすめて誤魔化...

2012/01/17
  • 掲示板
泣いてしまい

専門三年です。領域別実習が始まって初めて実習を落としてから、精神的に不安定になりました。割り切ったと思えたのに、ふとした瞬間に…トラウマになっているらしく…思い出されて泣けてきます。脅迫観念というのでしょう、冷静になろうとしても、余計にパニックになってひとつのことに集中できません。泣いてはいけないのに、そう思えば思うほど泣けてきて、泣いて...

2011/07/13
  • 掲示板
皆さんは自己学習どのようにしていますか?

救命救急センター勤務の2年目看護師です。1年経ったのに日々自分の知識不足を実感してばかりで焦っています。皆さんは自己学習をどのようにしていますか?1年目は「レポート課題+その日に疑問に思ったことを調べる」という形で自己学習していました。2年目になり勉強方法について悩んでいます。今月は循環器・・・など系統的に深めていったほうがいいものでしょ...

2011/05/03
  • 掲示板
お仕事の曲がり角

一般や療養病棟、救急外来を経験し、20年になりました。管理もやりました。ケアマネは持ってるだけ。何かバタバタしているだけって感じで、充実感が今ひとつです。家族もあんまり手がかからないし・・・。介護老人保健施設から誘いがあり行ってみようか・・でも一般には戻れなくなるかもと悩んでいます。40代の方、若い方で40代になった自分とか、介護療養型保...

2008/07/17
  • 掲示板
24時間勤務と医療刑務所Ns

2つまとめてですみません。☆24時間勤務について☆24時間勤務をされている方や経験された方がいらっしゃいましたら、休憩はどれくらいあるのか、体力的にきつくないのか教えてください。☆医療刑務所Ns☆医療刑務所で働いたことのある方、仕事内容はどのような感じでしょうか?病棟みたいな感じで、色々な科が混じっているような状態になっているのでしょうか...

2007/12/28