1. トップ
  2. 検索結果
NIPPV(非侵襲的陽圧換気)の検索結果
  • 掲示板
仕事に必要な道具について

新人です。今は座学の研修ばかりですが、臨床に出る少し前に必要な道具(タイマー、時計、電卓、ペンライトなど)の購入をしようと考えています。通販では機能的でディズニーデザインなどの可愛い物がたくさん売っていて欲しくなってしまったのですが、新人がそういう可愛い物を使っていたら生意気に思われてしまうでしょうか?さすがに子供ではないので誰も気にしな...

2015/04/04
  • 掲示板
結婚するうえで

私は看護師 彼は普通のショップ店員 今はバイトでいずれ正社員となり頑張るといっています😅私は彼が頑張って家族を養っていくというので信じて支えていきたい気持ちと どこかで物足りないような感じもあります😓彼のことをずっと支えて一緒になりたいと思っています看護師の皆さんは結婚相手 収入を重視しますか⁉結婚となるとお互いの収入にはさがあっても関係...

2011/03/26
  • 掲示板
転職について悩んでいます

新卒で公立病院へ入って5年目です。ここ半年ほど、夜勤も含め体力的にきつく、転職を考えはじめました。知人に、クリニックで勤務時間に多少融通のきくところを探してみたらどう?と勧められたのですが、まだあまり経験もないので、難しいのかなと思っています。教育体制は、公立病院や大学病院は整っていると思うので、もしいま辞めてしまったら、先々また公立・大...

2010/05/20
  • 掲示板
コロナ 労災

職場でコロナのクラスターが発生し、自分も罹ってしまいました。職場で感染した事が明らかな場合労災が下りるとの事ですがうちの職場は独裁的な院長の個人病院です。労災を申請したいと言うのも憚られる職場です。労災にかなう補償制度もありませんし、子供が小さく看病で度々休むので有給も殆どありません。労災を申請したいけど言い出せない現状が悔しいです。今後...

2024/08/29
  • 掲示板
国家試験勉強

QBの必修問題集をしているのですが、難しく、過去問を解いていますが、そんなに難しくないと感じています。難しいと思うと言うことは、全く今までの勉強がわかっていないことなんだなと思ってしまってます。QBで、間違いだらけになるとへこんでしまい、過去問を解いたりしています。現在、どのような計画立てて勉強するのがいいのかアドバイスよろしくお願いいた...

2014/10/24
  • 掲示板
看護計画

今、眼球上転を繰り返す、認知症の患者を受け持ってます。眼球上転に対しては内服治療はせず、様子観察の患者です。癲癇の大発作があれば治療すると主治医は考えてますが、家族の希望もあり、積極的な治療はしてないです。だから、いまのADLを維持する事が大切だと考え、ADLの維持と立案。訳が分からないとダメ出し。癲癇発作を起こさないためのADLは?AD...

2014/06/26
  • 掲示板
就職後の保険

先輩看護師さんに質問ですご存知の方々、教えていただけると嬉しいです看護師として就職した後、仕事をするなかで、(例えば、注射の際に患者さんの腕を腫れさせてしまう等)いくら注意していても、患者さんを傷つけてしまうことは避けられないと思います。その様な場合に、患者さんに対して金銭的に責任をとるために、あらかじめ保険(障害保険など)に入っておくこ...

2012/03/01
  • 掲示板
看護師予備校について

こんばんは。新学期から看護学校の三年生になります。今回は看護師予備校について相談させていただきます。6月からまた領域の実習が始まりますが、並行して国家試験の勉強も始めないと、という焦りもあります。クラスの友達と話をしたのですが、予備校に行きたいけど実習で時間ないよね、という現状です。予備校に通うとなると候補が3校あり、東京アカデミー、新宿...

2014/04/05
  • 掲示板
自分に自信を持つには?

私はバイトしていて.カッコイイなぁと思う人がいるんですが積極的になれず全く行動できないんです。私は結構ぽっちゃりしているし.周りは可愛い子ばっかりだし.どうせ相手にしてもらえないと思い何にもできないんです。また20歳で今までに1度しか付き合ったことがなく.恋愛の経験が少ないです。彼氏を本気で欲しいなら.行動が必要だとは分かってはいるんです...

2011/08/11
  • 掲示板
申し送りについて教えてください

皆さんの病院・病棟では、申し送りやってますか? 私の病棟も、申し送りを廃止しようと今取り組んで入るのですが、どうやって廃止にもっていけばいいかかなり悩んでます… とにかく、古い人間が多く、新しいことを取り入れるには、1言2言では済まない愚痴を言われ、何か提案すれば「必要ない」と済まされる…(これも愚痴ですね…) 申し送りの変わりにどうやっ...

2007/09/10