- 掲示板
私は今、実習を続けることに辛さを感じてます…。実習グループのメンバーとの人間関係や、指導者、教員に対する緊張、間髪入れず次から次へと続く領域別実習で違う分野を次々に覚えなきゃいけないこと、そして実習記録が毎日毎日多くて寝る時間を確保出来ないこと、など…ここまでなんとか沢山の無理を通してきましたが、丁度私生活で幾つかのトラブルが重なった事も...
- 掲示板
看護師四年目になります。昨年11月に一般病棟からICUに異動になりました。病院内で一番人間関係がわるいと言われていて覚悟していました。確かに人間関係はあまり良くないですが優しくフォローしてくださる方もいます。しかし特定の方からはターゲットになっているかのように、他の人と態度が違い高圧的で無視もあり、精神的にもつらい状況です。でも良い方々も...
- 掲示板
今の病院に勤めて約一年半になります。一年くらい急性期病棟で頑張っていたのですが忙しさや知識技術の未熟さに悩み身体的にも精神的にも追い詰めれてしまいました。これ以上続けるのは無理だと考え看護師を辞めようと思っていましたが、異動をしてみないかとの話があり少しでも自分に可能性があるのならばと思い異動しました。しかしそこでも中々成長できず毎日が苦...
- 掲示板
勤務先に定年退職したナースが、派遣ナースとして、きました。准看護師ですが、仕事ができるベテランナースとして、威圧的なんです。自分は、全日制の公的な准看護学校出身で、公的な奨学金もらっていた、就職先は、裕福層の医療、介護施設で、働いてきた。主任なども管理職も、経験していた。だから准看も正看も、定時制は、嫌い。柄が悪い、貧乏くさい、お礼奉公し...
- 掲示板
紙ベースの病院に計10年以上勤めて 電子カルテの病院に転職して3ヶ月すぎようとしています。もともと覚えが悪いのと要領がいい方ではないけど病院のシステムとパソコン 初めての薬に早く慣れようとメモ帳もびっしり、奮闘中です。そして生理も止まってしまいました。早く覚えたいから頑張っています!リーダー業務も入ってきて日々テンパっています。そんな中、...
- 掲示板
私は4年生の大学に通う2年の看護学生です。昨日大事なテストで単位を落としてしまい、大学を最低でも5年は行かないといけなくなりました。私の大学はとても学費が高く、親には本当に迷惑をかけてしまっているなと思います(>_<)しかし、私は5年と決まってしまって自信もやる気もなくしてしまってそのため、他の教科の単位も落としてしまっています。看護師は...
- 掲示板
こんにちは。看護師として働き5年目になりました。去年被災し、前職場が廃業となったのでこれを機に上京し今まで自分が経験したことの無い分野で働き始めました。慣れるのに少し時間がかかりましたが、今では先輩や後輩からめめこさんなら安心して任せられる、仕事が早いので一緒の勤務の日は定時で帰れるとお褒めの言葉を頂く事もあり、少しずつ自信を持って働ける...
- 掲示板
プリセプターの人に気軽に相談していいのかわからない今日も別の先輩について動いていたけど、イメージでこういう風に行動しようと頭の中で手順をおさらいして実践したけど補助してくれている先輩からどんどんいろんなことを言われテンパってしまい失敗をしてしまいましたキビキビ動ける先輩だから一つの事に考えすぎて時間がかかる私の事がみててイライラするのだろ...
- 掲示板
現在28歳、彼氏なし。実家です。母親に結婚を急かされて苦しいです。直では言わないけど「〇〇さんは結婚するんだって!」「〇〇さんは女の子が生まれたみたいよ」と私には関係ないのに、明らかに結婚、出産を意識させようと遠回しに話をします。面倒臭いです。正直結婚はしたいですが、焦りはないですし、諦めもあります。第一に人を好きになるのに相当時間がかか...
- 掲示板
就職して4ヶ月が立ちました。私は今プリセプターとの関係に悩んでいます。私のプリセプターは基本的に言い方が厳しいです。でも一生懸命に教えてくれるし、私のために言ってくれてるのはわかります。しかし、看護記録の書き方で指導を受けている時に、語尾を『~となった』などと私は過去形にすることが多いのですが、プリセプターに『そこは~となる。にして。そう...