1. トップ
  2. 検索結果
NIPPV(非侵襲的陽圧換気)の検索結果
  • 掲示板
国試が終わっても…

私は今まで成績が良くなかった分、国家試験は本当に心配でした。国試前は毎日のように国試で大失敗する夢や落ちる夢を見ていました。そのせいで慢性的な睡眠不足。国試は緊張して手の震えと冷や汗が止まらなかったけれど、猛勉強の成果があり、手応えを感じました。自己採点の点数も充分に合格を望める点ではないかと思い、安心しました。毎日、引っ越しの準備をした...

2011/03/03
  • 掲示板
スキルアップに興味がありません...

現在、看護師6年目です。新卒から3年目までは3次救急、現在は2次救急の総合病院の外科系の病棟で勤務しています。タイトル通り私はスキルアップに関してあまり興味がありません。しかし、やはり病院で勤務している以上は毎月何度かの必須の研修やラダー習得、委員会へ参加しそれに伴う残業や時間外もあったり、定期的に上司と面談し今後の方向性や目標を話さなけ...

2019/06/23
  • 掲示板
悩んでいます。

私は専門学校の三年生です。就活をしなければならず、とりあえず1つ受けましたが不採用でした。それについては全く気にならないのでいいのです。私は看護師を目指した理由というのが、とくにやりたいこともなくて母親(看護師)がなにかにつけてなれなれとうるさかったからです。それに職に困らないなら嫌がる理由もないので…。私は学習面においては主席ですが、実...

2012/08/14
  • 掲示板
車椅子を勧めるべきか悩んでいます

居宅介護で勤務している看護師兼新米ケアマネですが80代の利用者の方が散歩が趣味で、ほぼ毎日歩かれています。最近、途中でよく足が止まって時間がかかるようになったため受診してもらったところ、脊柱管狭窄症と診断されました。歩行時のふらつきはないのですが、下肢が上がりにくく、一本杖を使用されています。先日は途中で休んでも歩けなくなり、座り込まれた...

2015/05/20
  • 掲示板
インシデントが多すぎる

新人看護師です。この3ヶ月で既に7件のインシデント報告をしています。うち1件は転倒の発見ですが、他は全て自分自身の確認不足や、思い込みによるものです。この時期でこんなにインシデントを起こすなんて、いつかもっと重大なインシデント、アクシデントを起こすのではと自分が怖いです。同期は20人近く居ますが、もちろん殆どのメンバーがまだインシデントを...

2018/06/26
  • 掲示板
初の病棟勤務

 卒業後、最近までクリニックで就業してきました。でも 同期が進学したり、病棟での仕事内容を聞き 只今 療養型病院で就業しています。 現在は まだ仕事に慣れる為にフリーNsの先輩達と処置回りや基本的な事を教わっています。 仕事をしていく上で色々な事に疑問をもつ事もあれば、勉強になる事もあるのですが…淡々と声かけをし処置を終えと次々お部屋を移...

2015/04/09
  • 掲示板
友達の元カレと……

看護とは関係ないのですが困っています(>_<)入学当初から仲の良い男女混合グループ内でカップルが一組できました。しかし、今年の春そのカップルは破局……。夏休み前に女の子側がもう一度告白しましたが、振られてしまい……。その後、私の所へ友達の元カレ(この子も友達です)からメールが来ました。その時、私は精神的に不安定で彼は心配してメールをくれた...

2012/07/27
  • 掲示板
新人と関わりたくない

嫌な先輩だなと思われそうなタイトルですが…とにかく疲れるんです。同じような質問を何度もしてくる、教えたことを覚えていない、メモしない…。プリセプター制度などはないため、教育担当も決まっておらず、みんなで教えるという感じです。が、部署の人数が少ないので、高確率で私が新人の相手をしなくてはいけません。なので新人さんは分からないことを私に色々質...

2022/06/09
  • 掲示板
個室希望の患者さん。

手術目的入院で個室希望の患者さんが入院してきた際に個室が満床で入れないこと、術後は個室に移動することを話しました。しかしその話を聞いたとたん娘が「1か月も前に予約しているのに入れないのがおかしい。手術もやって決めて手術前の精神的に不安定な時期に個室がないなんて。じゃあなんで外来で個室希望なんて聞くのか。内科でもどこでもいいからいれろ」と言...

2011/05/16
  • 掲示板
両極端なそれぞれの病棟

何度か質問させていただいてます。いつもお世話になっております。私の働く病院は一般病棟と回復期病棟にわかれています。私の働く一般病棟はそれこそ急性期患者、手術患者など看取りをすることも少なくありません。入院患者もまずは一般病棟で経過観察するので、すべての入院を一般病棟で受けています。ですので毎日が忙しく、残業も当たり前のようにあります。対し...

2017/08/04