- 掲示板
みなさんの病院にもいろいろな行事があると思いますが、間もなく私の病院では忘年会があります。入職当時、忘年会、歓迎会、慰安会は業務の一部と思って参加するようにと上司から言われました。最近疲れがひどく休日はほとんど外出せず体を休めている状況なので欠席する予定です。きっと、欠席の理由を問われるとおもいます、睨まれる可能性すらあります。うちの病院...
- 掲示板
4月から新しい病院で働きはじめました。前の職場は婦人科疾患が悪化し、働きやすかったのですがやむなく退職しました。体調がもどり4月から急性期の病院で働き始めましたが、看護技術をもう一度1からやり直しさせられています。陰部洗浄や体位変換まで…正直驚きです。一年生と一緒になって自立をもらいにいかなければならないです。付属の学校からきている人が大...
- 掲示板
最近連絡を取り始めた年下の男の子がいて写真交換したときにメールで可愛いとかその後も一緒に居たいとか言われてたんですが私はまだ一回も会ったことなかったので、流してたんです。それで彼からお誘いが会ってこの前会ってきたんですけど一切付き合ってほしいとかゆっくり関係を進めていきたいとかっていう具体的な話しがなく会話は弾んだんですが本当何もなく終わ...
- 掲示板
初めまして。私は去年の10月に出産し、同時に退職。今は専業主婦をしています。今後はクリニック・外来等比較的残業の少ない職場へ復帰したいなぁと考えています。そこで、実際小さいお子さんをお持ちのママナースさんたちにお聞きしたいのですが、実際の大変な面とか、時間の使い方などはどうしていますか?特に朝とかはバタバタしそうですよね。うちは、私が保育...
- 掲示板
私の病棟の先輩看護師は、気分屋の看護師が多いです。自分の気分がよくない日や、その日のメンバーが嫌だったりしたらムッスーとしてます。また、感情的な方も多いです。すぐ怒鳴ります(;_;)そんな先輩看護師(主に中年看護師)に気を使いながら毎日勤務してます。私は初めての就職なので他の看護師事情を知りませんが、仕事なんだからそんなムッスーとしたり、...
- 掲示板
昨日ターミナル末期の患者さまの記録に「死期が近い」「死期が近づいている」など「死期」と記入している記録を見つけました。院内の規約に「死期」という表現についての記載がなく、師長や記録委員の方もいなかったので確認できていない状況です。次の出勤日に確認しようと思いますが皆さんの意見をお聞かせいただければと思い投稿させてもらいました。質問「死期」...
- 掲示板
特にミスをしたとかでなくても、仕事から帰ってきて、家で過ごしているとき、常に心の片隅に病院のことを考えている自分がいます。考えている内容としては、ミスのこともありますが、ちょっとした人とのトラブル、他部署などへの調整で伝達がうまくいかなかったなど、あるいは、個人的な人間関係についてとか、仕事に漏れはなかったか、などなど…。これって、自分が...
- 掲示板
受け持ち以外で末期患者さんを一緒に観察させていただき、ベースは膵臓ガンで肺炎リスクある方、胸水もたまっていて心不全傾向らしいです(炎症反応も高いし)。積極的治療はなしとの方向で、家族さんも毎日来られてて、何かしら実習中に関わりが考えられたらと思うのですが、何をどうすべきか分かりません。看護とすれば、患者さんがしたいと思うことをできるだけ叶...
- 掲示板
私は4月から高看の一年生として勉強に励む、32才の女子です。結婚一年目で子供はいません。今は仕事で遅番があり、旦那のほうが先に帰ってくることが多く、家事など協力してもらってます。文句も言わずに手伝ってくれますが、旦那に手伝ってもらうことに、とても申し訳ない気持ちになってしまいます。余裕がない毎日を送っていて、家事も疎かになりがちで、もっと...
- 掲示板
私は、新人(訪問看護師)となりこの数日働き始めました。上司の方も、良い方がおおいのですが、訪問看護師となって全く、特定の上司と考え方やコミュニケーションと会話が成り立ちません。理想像を、追いかけている所長も確かに上司として大切だとは思いますが、下を個別的、新人に入職してプリセプターに任せっきりっというのはどこの訪問看護ステーションも同じな...