- 掲示板
脳脊髄液ドレナージ回路のクランプを開放し忘れ、オーバードレナージになった・・・という医療安全情報(2013年10月No.83)が出されていますが、ここで疑問がひとつ・・・。当院で使用している製品は、排液バッグにはクランプがついていますが、サイフォンのついているチャンバーにはクランプがついていません。もし、「チャンバー側は大気開放」+「排液...
- 掲示板
少し前別の内容で相談したものです。あのあと今年から大学院に通う夫が休職もしくは非常勤で働く方向で考えていることを打ち明けられました。私自身もいまは非常勤ですが前職は日勤常勤でした。現職も常勤への変更は可能ですが勤務時間や給料を考えると医療機関で日勤常勤で働く方が待遇は良いです珍しい事情かもしれませんがこのような家庭の理由で転職された方はお...
- 掲示板
小児救急認定看護師の資格を取りたいと思っています。認定の学校を受験するにあたって、推薦などが必要なため職場の理解と応援が必要ですね。勉強したいと思う気持ちはすごくあるのですが、子育てしながらだったため、非常勤での経験が多く、胸を張るような立派な職歴がありません。受験資格をかろうじてクリアしても、自信の無さから「私を推薦してください」と切り...
- 掲示板
脱水でヘモグロビンが増加する意味がわからないです。脱水になると血漿浸透圧は低下しますか?その辺が全くわからないです(>_<)教えて下さい
- 掲示板
働きはじめて8ヶ月が過ぎます 今の病棟は入退院や検査が多く、忙しい病棟です。やることや書類さばき患者への対応など、色々やることがたくさんありすぎて、未だに慣れません⤵⤵ 一人で出来ることも増えてきた分不安も増えてきました💦 この前報告が遅くなってしまったため威圧的な口調で指導もらいましたがハッキリ言って そんな言い方って…と思ってしまうほ...
- 掲示板
休み少なすぎ!医師は救急診るの渋るし、受付はなんでもかんでも外科に振るし、非常勤のドクターが多くて、コスト漏れチェックの業務ばっかり!!あー疲れた。
- 掲示板
脈圧の狭小化とはどういう意味でしょうか?調べてもあまり載っていなくて、ここに質問させていただきました。
- 掲示板
60.60.64.55.76万円と単発、非常勤のバイトで稼いでます。病院勤務辞めてからもう遮るものもないので無茶苦茶な勤務、シフトで荒稼ぎしてます(´,,^ω^,,`)
- 掲示板
最近、足がむくんで重いです😢むくまない方法ってないですか?着圧ソックスぐらいしか思いつかなくて💦他に何かないですか?
- 掲示板
閲覧いただきありがとうございます。今胸腔ドレーンについて勉強中のものです。ドレーン挿入にあたり呼吸性移動をみたり、エアリークの有無を観察する必要性は理解できたのですが、実際に挿入中の患者さんがいて(メラアクア使用し、吸引圧で引いてました)日勤から夜勤のも引き継ぎ時に吸引圧をかけず(一度外してました)ドレーン内の排液を観察していた理由が自分...