- 掲示板
新人看護師です。今月いっぱい月~土まで研修です。ただ座学(時々+後半演習)してるだけなのに疲れます。環境の変化や気張りしてるから?だと思いますが…目の疲れとか…その日の疲れを翌日残したくないんですが…イイ方法が分かりません。。バランスを考えた自炊と加圧靴下、アイボンくらいしかしてません。。なんかイイ疲労解消法があったら教えてください!!お...
- 掲示板
検温時に使用するための電子血圧計の購入を検討中です!加圧を調整できる、しゅぽしゅぽつきのがいいなーとおもっています。オススメの電子血圧計とかありますかー??あと、調べてると、マンシェットが選べるものがあって、S:17〜23cmM:24〜35cmになってました。呼吸器内科で、肺炎のすごーくかりかりのご高齢の方と、肺がんケモ目的のがっしりした...
- 掲示板
みなさんの病院では入院患者さんのオムツ交換は1日何回しますか?以前勤めていた所は2〜3時間毎にしていました。それが普通だと思っていました。今の所は基本朝9時、15時、22時のみ。それで「なぜ褥瘡が悪くなるんだろう?」「体交の仕方が悪いの?」とカンファレンスしています。おかしいと思いませんか?意見しても先輩方の圧が…。なので、ここで意見させ...
- 掲示板
当院では、『強ミノ、ラシックスはアルブミン投与後に。』という指示で点滴を行っています。アルブミン後の利尿剤投与の必要性は膠質浸透圧の関係で。というのは理解できたのですが、薬物の体内動態を考えると、強ミノの後にアルブミンを投与したほうが薬効が高いように思えるのですが、どうでしょうか? 又、抗生剤や補正目的の輸液がメニューにある場合、正しい投...
- 掲示板
デイサービスで働きだして1年経ちました。最近、デイサービスの看護についてジレンマを感じています。服薬管理が全く出来ておらず、家族も非協力的。その方に服薬カレンダーを作りたいと思ったのですが、相談員さんに止められました。それはケアマネを通さないとしてはいけない事だと。ケアマネには何ヶ月も前から服薬管理が出来ていないことなどを伝えてきましたが...
- 掲示板
今年専門学校3年になる者です。タイトルのとおりなんですが、1~2年のころから模試を受けるたびにノーにやり直しをするよう言われてきました。しかし、やり方の効率が悪いのか1問に30分以上もかかってしまい、結局期限までに終わらなかったり…😠今年は実習も、研究も、国試対策もある中で、模試を受けたらやり直しした方がいいのは分かるんですが、どんなノー...
- 掲示板
ターミナルの患者さんに痛み止めの処方がありました。非麻薬を筋注し、痛みが軽減しました。患者さんによく効く理由を問われ(告知済み)非麻薬なのに麻薬と違った説明をしてしまいました。(麻薬に近い薬剤ですと)気づいたのが勤務が終わり深夜にふと思い出しました。患者さんにはその方だけに使用する鎮痛剤ではない、痛みがきつい場合使用します。と伝えました。...
- 掲示板
初めまして私は現在急性期病院とグループホームの非常勤のダブルワーク中です。急性期病院の上司には、現状を話した上で現在の状況です。今回は非常勤のグループのスタッフの介護とは?認知症とは?にかなりに疑問を抱きとうこいたしました。私も元介護職で、看護師になり15年です。病院では急変や緊急入院に、備え業務はある程度テキパキとこなさなければならない...
- 掲示板
こんばんは。夜勤のみなさん、待機のみなさんお疲れさまです。私は今の職場に約3年います。最初は仕事頑張ろうって思っていたはずなのに、気がついたら居づらい場所に感じてしまいます。先輩と話すときは深呼吸しないとできないし、どこかで息の仕方がわからなくなることがあります。失敗をチャンスにとプラス思考を意識してもちょっとしたことでネガティブ思考に引...
- 掲示板
排泄についてですが、患者様の検尿をすると、大腸菌・緑膿菌など感染菌が、データに出ます。検尿をする前や、おむつ交換時に洗浄をしたりしていますが菌が無くなることはありません。担当医も、「どうしたらいいのかわからない。」と言われるし水分補給をしたり、抗生剤を服用したりして直っても、すぐ菌が出ます。皆さんの職場では、どういう対応をされているか教え...











