- 掲示板
先月、約8年間勤めていた病院を辞めました。精神的な病気が原因です。昨年、何回目かの病棟異動があり、そこの病棟は本当に大変なことばかりでしたが、それなりに楽しくやりがいを持って仕事をしてました。ところが、自分の気づかぬうちに心は知らずと病んでいたみたいで。特定の患者さんから日々受ける暴言、暴力に、ある日ぷっつりと糸が切れたかのように職場で大...
- 掲示板
脳神経外科に勤めています、看護師の扇風機です。クモ膜下出血のスパズム期における評価にCVP測定を行っています。 CVPキッドを用いて測定していますが、計った後のキッドはどうしていますか?うちは必要なくなるまで使っています。キッドには一回限りと記載されていますが、他の病院ではどのように扱っているのか、知りたく投稿しました。 よろしくお...
- 掲示板
カフにはどれくらいの量のエアーを入れたらいいのですか?うちの病院にはカフ内圧を測る道具はありません。22~30くらいの内圧は分かるのですが、エアーの量で言うとどれくらいなんでしょう?
- 掲示板
脳血管性認知症などに合併し、三大症状の歩行障害、認知症、尿失禁ありタップテストと画像診断で判断してから治療に入りますがこの治療をされている脳神経外科で 働らかれている方に質問です実際では治療後の経過はどうなのでしょうか?83歳になる父が同じ症状なので、まずテストから受けたいのですが教えて下さい。
- 掲示板
ターミナルの患者さんに痛み止めの処方がありました。非麻薬を筋注し、痛みが軽減しました。患者さんによく効く理由を問われ(告知済み)非麻薬なのに麻薬と違った説明をしてしまいました。(麻薬に近い薬剤ですと)気づいたのが勤務が終わり深夜にふと思い出しました。患者さんにはその方だけに使用する鎮痛剤ではない、痛みがきつい場合使用します。と伝えました。...
- 掲示板
初めまして私は現在急性期病院とグループホームの非常勤のダブルワーク中です。急性期病院の上司には、現状を話した上で現在の状況です。今回は非常勤のグループのスタッフの介護とは?認知症とは?にかなりに疑問を抱きとうこいたしました。私も元介護職で、看護師になり15年です。病院では急変や緊急入院に、備え業務はある程度テキパキとこなさなければならない...
- 掲示板
こんばんは。産科ナースです。個人の病院なので、オペもはいります。今日も、朝から出勤でさっき帰ってきたとこです。いつも4~5時間の残業です。オペの日は。直接介助たせったんですが、3時間を越しまして・・・・・何せ、足が痛くて痛くて、パンパンです。着圧ソックスはいたりと、工夫はしてるのですが、何か他にもいい方法ありますか?もともと、足の裏が凝り...
- 掲示板
痰が絡む患者に吸引を施行する際に、ベテランナースを筆頭に圧を上がるところまで上げて一気に引こうとする行為が蔓延しています。是正したいのですが、ベテラン曰く『一気に引いたらいい』みたいに言います。どのように説明して是正するべきでしょうか?また、吸引瓶の中に未だに消毒液を入れる人が居ます。何のために入れているのか不明ですが、そこも不必要性を伝...
- 掲示板
新人看護師です。今月いっぱい月~土まで研修です。ただ座学(時々+後半演習)してるだけなのに疲れます。環境の変化や気張りしてるから?だと思いますが…目の疲れとか…その日の疲れを翌日残したくないんですが…イイ方法が分かりません。。バランスを考えた自炊と加圧靴下、アイボンくらいしかしてません。。なんかイイ疲労解消法があったら教えてください!!お...
- 掲示板
皆様、お仕事お疲れ様です!!日々の業務の中で、ふと疑問に思ったことです。患者様に経管栄養を初めて開始する際、成分栄養剤は浸透圧が高いため下痢を誘発させてしまう理由から白湯で薄めたりしてゆっくり投与する場合がありますが、導入してしばらくたった場合でも白湯を混合して投与する理由にはどういうことが挙げられますか?(排便状況は良好で、消化管にも問...