- 掲示板
和式寝衣の寝衣交換の際右麻痺の場合は、左から脱がせて、右も脱がせてから、新しい寝衣は右から着せて側臥位して脊柱を合わせてから丸め込み、仰臥位にして左も着せるという形でいいんでしょうか?タオルケットを患者さんにかけた状態で行います!
- 掲示板
過去問への質問本文:「スタンダードプリコーションの対象はどれか。2つ選べ。」スタンダードプリコーションとは?
- 掲示板
介護施設にて夜間に入居者様ゼリーを詰まらせたとの事でAEDもない吸引器しかない施設だったらどのような処置ができますか?実は、恥ずかしながら救急外来や蘇生法が経験ないまま介護施設に勤務してしま答えられなかった自分が悔しくて
- 掲示板
今すごく悩んでいます。職場の先輩の男性看護師(40歳)の方についてなのですが、 中規模病院の内科でバリバリやってきて、社会人から看護師になり、看護教員を少ししていた事もあるようです。その方は技術も確かで、勉強熱心なので知識もすごいです。ですが、患者さんや医者、スタッフに対しものすごく見下した物の言い方をします。患者さんや医者、スタッフに...
- 掲示板
指導看護師の認定書はもらいましたが、痰吸引する利用者がいません。一名いたのですが、クレームがあり同意書はもらえません。ケアマネと施設長から他施設には実習の養成はできないから、何とかしてくれないかと言われてしまいました。初めに届け出た人数に偽りがあり、介護人に実習できないのに合格させて欲しいと、遠回しに言われました。何の為の実習なのか理解で...
- 掲示板
今日 修了式でした。45にして 女子大生😃通信制2年課程 無事修了出来ました。振り返ると良く頑張ったなと 仕事 育児 単位認定試験 紙上事例の看護展開 実習 面接授業 締め切りに追われ 徹夜して そのまま仕事 そんな事もありました。 先生1人1人 と手を握り 本当に 感謝の気持ちでいっぱいでした。看護学校と放送大学とでの単位を 修得しな...
- 掲示板
褥瘡予防において2時間おきの体位変換は常識だと思います。私自身、学生時代にはそう習いましたし、変わったという事も聞いていない気がします。医療者において2時間おきの体位変換を実践していなければ仕事をやっていないかのように感じます。しかし、私が働いている病院では必ずしも全員(体動ができない寝たきり患者)に2時間おきの体位変換ができていないのが...
- 掲示板
62歳パート看護師さんに翻弄されている施設看護師の愚痴です・・。しかも再びの愚痴です・・。正直、私だって我慢の限界がありますよ。そりゃ私の年齢に比べたら確かにはるか年上ですよ。それくらいわかっていますよ、うちの親と同じ歳ですから。ただ、入社して一か月半。何度同じ指導をしても、何度教えても間違えるからキレたくもなるんです。教え方が悪いのか、...
- 掲示板
投稿失礼致します。血圧測定の際、私は座位時机に腕を置いて貰い血圧測定を行っています。しかし、腕を下げたまま測る看護師もいました。マンシェットを巻いている位置は心臓と同じ高さであるからとの根拠のようです。心臓と同じ高さ=圧の差(静水圧)が出ないよう腕も水平で測ると認識しておりますが、腕を下げたまま測る看護師をよく見かけるためちょっと自信がな...
- 掲示板
高齢者の多い病棟に勤めています。看取りの方で最近貧血傾向(ヘモグロビンが4程度)で、血小板が四万程度に低下されている方がいます。脳梗塞をされておりほとんど疎通もとれず、肺炎から絶食中で痰がかなり多い方です。時に酸素飽和濃度が測定不能になり、昨日も気を付けながら吸引してやっと回復しましたが、出血傾向のある方など、みなさんはどのように吸引され...











