- 掲示板
有料老人ホームで働いています。対象者は80歳代の女性です。日常の殆どを車いすですごされています。それゆえ坐骨結節部、仙骨部に常に圧が、加わり褥創のリスクは高いと思われますが・・食事も経口でとれていますし栄養状態も良好です。先日、坐骨結節部がピンク色を呈していました。ベテランナースはディオアクテブを貼る処置をしました。「貼った所がよれて痛...
- 掲示板
私は、報告では少ないほうから5本の指に入る県の感染管理認定看護師ですが、、、。最近報道の「吉本芸人さん」どころではなく、当院においても数年前に比べて結核の発生が多くみられると感じているのは私だけでしょうか。10年ほど前には、ツベリクリン反応が陽転していればうつらないなんて言われていましたが、全くのウソですよ!結核は、まず疑いの患者に対して...
- 掲示板
こんばんわ。最近、私の身近に起きた出来事について、みなさんの意見をいただけたらと思い、投稿させていただきました。既往にPE/DVTがあるA氏がワーファリンを内服しており、腎機能悪化のためw-Jステント挿入のため手術を施行しました。帰室後(15:30)、すぐにヘパリンとベース点滴が再開されました。APTT採血は1日3件(6.14.22時)で...
- 掲示板
非常勤でデイサービス看護師をしてもうすぐ1年です。私の他に3人ナースがいます。私は40歳。その他は50代1人70代2人。2ヶ月前に常勤ナースが退職し非常勤ナースだけになりました。その中で、1番勤務が長くパソコンを使用しての書類作成が出来る私が、機能訓練加算の書類作成をおこなったりマニュアルの作成や修正をしたり勤務シフト作成をする事になりま...
- 掲示板
はじめまして。私は約7年ほど大学病院&クリニックで看護師として勤務していました。しかし看護師の独特の人間関係に辟易し、一般事務職に最近転職しました。しかしながら今まで看護師としてしか働いた事がなく、根本的な考え方などが違う事で新しい職場では毎日怒られています…。なんとなく自主退職を促された事もあります…。PCスキルがないとかそういう問題で...
- 掲示板
私の病院では真空管で採血を行っています。しかし、スピッツを一本だけ採る時は、シリンジで採血します。(黒色の凝固のスピッツはもちろんですが)なぜスピッツを一本だけ採る時は、シリンジで採るのでしょうか?調べても詳しく載っていないので教えてください(>_<)また、ピンク(生化学)のスピッツ一本のみ採る場合は、いつもと同じように真空管で採っていい...
- 掲示板
婦人科病棟に勤めております。新人ナースです。手術後の飲酒・喫煙はいつから可能になりますか、と患者さんから質問を受けました。喫煙は避けていただいた方がいいと伝えられましたが理由は説明できませんでした。また、飲酒については説明できませんでした。理由をそえて教えていただけたら幸いです。よろしくお願いします。
- 掲示板
輸液ポンプやシリンジポンプの患者さんの寝衣交換で、一瞬だけ三方活栓を外す時の三方活栓の向きを教えてください。私は三方活栓が一つでも2つの場合でも、ななめの向きにすれば良いと思いますが、これであっているのでしょうか?職場にいろいろなやり方の方がいて結局どの方法が正しいのかわかりません。
- 掲示板
輸液ポンプやシリンジポンプの患者さんの寝衣交換で、一瞬だけ三方活栓を外す時どちら側をオフにすればいいのか教えてください。三方活栓が一つでも2つの場合でも、患者さん側をオフであっているのでしょうか?(2つの場合は、患者さん側がオフと輸液側がオフ)職場の人によってやり方が異なっており、先輩から注意されることもあるので困ってます😭
- 掲示板
現在、泌尿器科で看護師をしております。感染予防のために陰部を清潔にする事が一番大切といわれていますが、患者様の羞恥心も強く、陰部洗浄ができないこともあります。手術後感染予防のためポビドンヨ-ドゲルを塗布することもあります。他の施設では、手術後実際どうされているか教えていただきたく投稿いたしました。血尿があってもシャワー浴されてい...











