1. トップ
  2. 検索結果
NIPPV(非侵襲的陽圧換気)の検索結果
  • 掲示板
具体的に教えていただけると嬉しいです

婦人科病棟に勤めております。新人ナースです。手術後の飲酒・喫煙はいつから可能になりますか、と患者さんから質問を受けました。喫煙は避けていただいた方がいいと伝えられましたが理由は説明できませんでした。また、飲酒については説明できませんでした。理由をそえて教えていただけたら幸いです。よろしくお願いします。

2016/06/07
  • 掲示板
基本的なことですが教えてください。

私の病院では真空管で採血を行っています。しかし、スピッツを一本だけ採る時は、シリンジで採血します。(黒色の凝固のスピッツはもちろんですが)なぜスピッツを一本だけ採る時は、シリンジで採るのでしょうか?調べても詳しく載っていないので教えてください(>_<)また、ピンク(生化学)のスピッツ一本のみ採る場合は、いつもと同じように真空管で採っていい...

2015/10/08
  • 掲示板
患者さんと個人的に食事にいくことについて

20代外来看護師です。院長とつながりのある宝石会社社長(60代前半)と2人で食事にいくことになり、先日純粋に食事のみにいきました。院長にはその人とご飯にいくことを伝えてから食事に行っています。院長は「そうなんだ。楽しんできてね。」と軽いリアクションでした。会社社長には、「食事が終わりこのことは秘密で。」と言われましたが、先に話してしまった...

2014/06/14
  • 掲示板
人間関係

非常勤でデイサービス看護師をしてもうすぐ1年です。私の他に3人ナースがいます。私は40歳。その他は50代1人70代2人。2ヶ月前に常勤ナースが退職し非常勤ナースだけになりました。その中で、1番勤務が長くパソコンを使用しての書類作成が出来る私が、機能訓練加算の書類作成をおこなったりマニュアルの作成や修正をしたり勤務シフト作成をする事になりま...

2020/01/16
  • 掲示板
教えてください

今の職場は老健施設ですので、そんなに採血をする機会がないので、トンボか注射針で、採血をしています。最近採血をして、真空管スピッツに分注しようとしたところ、「そうすると(真空管に針を刺して陰圧で必要量の血液を分注すること)、正確なデーターが得られない」と、言われ、真空管スピッツの蓋をこじ開けて分注するように言われました。看護師になって、●年...

2009/05/16
  • 掲示板
結核、多くありませんか?

私は、報告では少ないほうから5本の指に入る県の感染管理認定看護師ですが、、、。最近報道の「吉本芸人さん」どころではなく、当院においても数年前に比べて結核の発生が多くみられると感じているのは私だけでしょうか。10年ほど前には、ツベリクリン反応が陽転していればうつらないなんて言われていましたが、全くのウソですよ!結核は、まず疑いの患者に対して...

2009/04/06
  • 掲示板
褥創について

現在、褥創が右の大転子部に4cm(Sheaの褥瘡の分類で3)の患者さんがいます。完全寝たきりの状態で、体動はありません。栄養は胃ろうで経管栄養(1日750kカロリー・水分750ml)消化器系に疾患があり、栄養がうまく吸収されなく以前は1日900kカロリー・水分300mlで実施していたのですが下痢症状が続くため現在に至り下痢症状は治まってい...

2011/10/19
  • 掲示板
教えて下さいディオアクテブ使用方法

 有料老人ホームで働いています。対象者は80歳代の女性です。日常の殆どを車いすですごされています。それゆえ坐骨結節部、仙骨部に常に圧が、加わり褥創のリスクは高いと思われますが・・食事も経口でとれていますし栄養状態も良好です。先日、坐骨結節部がピンク色を呈していました。ベテランナースはディオアクテブを貼る処置をしました。「貼った所がよれて痛...

2011/09/29
  • 掲示板
ALSの看護

今晩は。ALSの方で、ナルコーシス(CO270)のかたがいるのですが、呼吸苦があり酸素一L開始しています。本日呼吸回数も18から35回とむらがありました。脈も普段は70ですが今日は97回、血圧は普段は110/70ですが、140/72でした。spo2は94から98%でした。収縮血圧が上がり脈圧があるのと、spo2の値があがりすぎている、本人...

2016/03/08
  • 掲示板
ヘパリンの単独ルートについて。

こんばんわ。最近、私の身近に起きた出来事について、みなさんの意見をいただけたらと思い、投稿させていただきました。既往にPE/DVTがあるA氏がワーファリンを内服しており、腎機能悪化のためw-Jステント挿入のため手術を施行しました。帰室後(15:30)、すぐにヘパリンとベース点滴が再開されました。APTT採血は1日3件(6.14.22時)で...

2015/08/19