1. トップ
  2. 検索結果
NIPPV(非侵襲的陽圧換気)の検索結果
  • 掲示板
コロナ感のギャップ

都内大学病院の救命センターで勤務しています。今まで遠いところからも連日重者が運ばれてきていましたが、ついにうちも満床で回せなくなり、救急車で来る重症者もお断りになりました。うちに連絡来る前に既に何十件とお断りされてる人もいるし、すっっっごくはなれた東京の端っこの方から来る人もいます。(近隣病院全て受け入れられなかったことが見受けられます)...

2021/08/13
  • 掲示板
「私は准看護師だから」を言い訳にする人

カテゴリーが分からなかったのと、半分以上愚痴なので、フリートークで失礼します。まず簡単に情報を書きます。2つの事業所がある個人経営の通所施設A事業所勤務、私、8年目の看護師B事業所勤務、Cさん、20年以上経験のある准看護師全体で看護職は私たち2人だけで、医療的観点からの発信や対応は2人で対応することになっています。Cさんは、本当に今まで本...

2017/02/05
  • 掲示板
統合失調患者様の対応困難

一昨日30代女性の統合失調症の患者様が夕食時より腹痛にてトイレから出てこれず、結局夕飯も食思がなく食べれず。腹満が著明で便がちゃんと出ているかも本人の申告があいまいのため、圧痛確認やグル音を聴取しようとステートを腹部に当てると、「痛い!!、痛いって言ってるじゃん!!」とすぐに嫌がり聴取できず。その後腹部を抑えられてさらに痛くなったと怒りな...

2014/08/28
  • 掲示板
社会人出身学生です

クラスの一部の子がやたら態度がひどいです。しかもあまり話した事のないどちらかというと派手で勝ち気な子たち。態度がひどいのは気づいているけど、随分年下なので私が過敏になる必要もないと思っています。しかし、嫌っているならそのまま通してくれたらまだマシなのに、テスト直前になると「どこ勉強しておけばいい?教えて~!」と寄ってくるのが面倒です。その...

2011/12/02
  • 掲示板
医療英語を身につけたい

興味のある分野が海外でどうなっているのか、実際に研修、見学に行きたいと考えています。職場としてもバックアップしてくださるようなのですが、現時点では語学力がまったく対応していません。海外旅行では、勢いと気合いでなんとかなるのですが、仕事に関することとなると、専門用語の理解が必須ですよね。ここに登録されている方の中には海外で働いている方もいる...

2016/11/25
  • 掲示板
学校を辞めたいです

現在看護専門学校3年生で領域別実習が始まりました。しかし、2年後期の老年2実習ごろからずっと辞めたいという思いが強くなってきています。私が看護師を目指したのは明確な理由は無く、「祖父が入院していて病院で看護師の働く姿を見ていた」ということと「バカでもなれる」などと現実を知らず安直に考えていたためだと思います。高校時代から進路希望には書いて...

2015/05/11
  • 掲示板
小児の発達過程(基本的生活習慣)が覚えられない

四ヶ月で首が据わるくらいしか覚えられません何歳でたつ、トイレできる、スプーンが使えるとか…子供や下に兄弟がいる方なら楽勝そうですが😰どのように覚えましたか?アドバイスおねがいします😭

2017/01/06
  • 掲示板
この給与と待遇は一般的にどうですか?

精神科への転職を考えてる2年目ナースです。新卒で27万〜 手当込み勤務時間は日勤で9〜17:10、夜勤で17~9:20ボーナスが平均で7ヶ月分支給されます。基本給は他と比べて少し安そうですが、ボーナスがすごいです、、、。見学に行ったのですが、雰囲気は良く、残業が全くないそうです。初めて転職するのですが、条件としてはどうでしょうか?

2018/02/22
  • 掲示板
絶対的に向いてないんだと思います

就職してから2ヶ月とちょっと。もうすぐひとり立ちになり、先輩が付いててくれた今までと違ってすぐに相談できる人がいなくなります。それなのに未だに毎日毎日なにかしらのミスをおかします。なにもミスしない日なんてありません。それもインシデントになりそうな大きなミスから普通の人なら犯さないような小さなミスまで様々です。忘れっぽい性格や慌てやすい性格...

2015/06/15
  • 掲示板
育児しやすい職場環境

私の病院は院外託児所があり、夜勤中も預けることができます。今や公共の保育園は空きがなく、預けるのにもお金もかかる現状で、私の病院の託児所はお金も安いため育児と両立させたい看護師にとっては魅力的な条件だと思ってます。また、子供の体調が悪いときといった突然の欠勤や早退のときなども有給の残りがあれば有給として処理してくれます。そのためか、私の職...

2013/05/12