1. トップ
  2. 検索結果
NIPPV(非侵襲的陽圧換気)の検索結果
  • 掲示板
権利ばかり主張するスタッフ

訪看で管理者をしてます。こんなスタッフにどう話し合いをしていったら良いか、アドバイスお願いします。同じ職場のリハビリのリーダーについて。リーダーとして、セラピストの週間勤務調整、営業、教育を担っていくという役割で、手当ももらっています。ただ訪問は1日5件しか入れるつもりはない。昼は、1時間しっかり休憩所とりたいからこの時間には新規を取らな...

2018/09/06
  • 掲示板
患者さんに運不運を感じた事と、患者さんの呼び方に何か感じた事がありますか。

私は長年間、色々な民間病院で一次から三次対応の救急処置室に勤務していました。そして感じていた事は、来院された患者さん・搬入された患者さんにも運不運があるのだと常に感じていました。以前にもこのトピックでDrの罵声で回答した、藪医者程プライドが高く・・・と書きましたが、救急担当医が藪医者の時に常に感じていました。過去にも、その藪医者に患者さん...

2014/06/11
  • 掲示板
積極性

積極的になれず、二ヶ月たたずに嫌われました。積極的にどうしたらなれますか?😭

2015/06/03
  • 掲示板
どうしたら良いのだろうか

同期にsnsに悪口を書き込みされました。それも長文。そのことを知ったのは私を心配した親友からの電話でした。ショックでした。今迄、ここ何ヶ月か、何度か書き込みされていました。もう我慢できなくて、上司に相談させて頂きました。 とりあえず、本人とよく話し合いをしようとアドバイスを頂いたので、私たちは話をしました。本人から謝罪があり、もう2度と書...

2014/07/09
  • 掲示板
転職について(仕事と家事の両立するには?)

5年目の看護師です。来年3月に退職予定で、現在、来年の4月から働く先を探している最中です。退職する理由としては遠距離恋愛している彼の元へ引っ越す事(たまたま私の実家の近くなので実家に戻ります)が大きいです。お互いに結婚をを意識しており一緒に住む話も出ましたが、一緒に住むのは結婚してからという事になってます。結婚に向けてお金を貯めようという...

2015/07/31
  • 掲示板
通信制大学で学士取得を目指すうえでの働き方

こんにちは。急性期総合病院で勤務してきた9年目看護師です。来年度から武蔵野大学の心理学専攻への編入学を考えています。また、学位授与機構を利用しての学士(看護学)修得も目指しています。最初は今の勤務先で働き続けたまま頑張って学習しようと考えていました。しかし、ゆとり教育の影響で中堅以上の看護師がいくつも役割を掛け持ちするようになり、自宅に持...

2015/01/05
  • 掲示板
くも膜下出血

くも膜下出血にあるハントアンドコスニックの神経学的失調とは、具体的にどのようなことを指しますか?  

2023/09/16
  • 掲示板
負担が少なく、楽な職場

デイサービスや老人ホーム等の介護施設と精神科病院(病棟)で身体的・精神的に負担が少なく、楽なのはどっちですか?

2016/10/31
  • 掲示板
かけがえのない、この時間!

いよいよ国試間近ですね、勉強はもちろん。周りではインフルエンザが流行っています。身体的にも精神的にも皆様、一丸となって乗り越えましょうね!!

2018/02/04
  • 掲示板
がん看護認定看護師になりたい。

呼吸器に勤めて一年になります。化学療法を受けている方、ターミナル期にあり家族とともに闘病している患者さんに接するにあたりもっと専門的にかかわりたいと思うようになりました。具体的にどのような進路をたどればよいのでしょうか? 大学編入から卒業まで金銭的にはどのくらいかかるのでしょうか??

2009/02/15