- 掲示板
私の職場には、30代後半の新人がいます。結婚されてお子さんもいる方なのですが、病棟での学習会や院外の研修にも、「家庭のことがあるので」とほとんど不参加。家庭の事情はもちろん重要ですが、命に関わる仕事に就いた以上、勉強もせずに患者さんに関わってほしくないです。就職時、急性期看護を希望されてこの病棟へ配属されたのですが、自己学習もしている様子...
- 掲示板
いまサービス付き高齢者住宅とデイサービスがある施設に派遣で仕事しています。昨年10月に開設し、職員の前職も多岐にわたり介護経験ありが三名程であとは初めてという人が七人位です。ヘルパー二級をとったばかりといいますか…。私は入浴介助がほとんどで看護業務はほとんどしていません。常勤のナースは「私はデイの時間だけいればいいっていう契約だから土日は...
- 掲示板
皆さんの職場には困ったチャンはどのくらいいますか?私は、転職した先の同期に今までにないくらいの困ったチャン「A}がいて、研究班を決めるときに上司に押し付けられてしまいました。仕事だし、同期だし、人材育成も大切と思って頑張っていました。4人グループだったので、自分達のアプローチがわかるように逐一上司に相談して、もしAでなく自分に非があるなら...
- 掲示板
4月から看護師としてデビューしました。社会人からです。今は四捨五入してアラフォーにつま先を入れるくらいの年齢です。最近、仕事に行くことがしんどくてしかたありません。配属は療養型病棟になります。仕事はルーチンワークがほとんどです。しかし優先順位をつけることが苦手で兎に角仕事が遅い、アセスメント力がない、自分の意見が言えない、患者さんの全体像...
- 掲示板
重心施設ということで転職しました。医療法に基づいての病院機能もあり、医療型療養介護もやってますみたいな。そこは、同系列に特養もあり、肺炎や脱水になったりした利用者さんも入院してくるというシステムをとっていました。今回、特養でインフルエンザが流行り、そのうちの何名がこちらに入院してきました。(高齢者ということで、もともといくつかの慢性疾患持...
- 掲示板
大学3年です。不器用で技術が苦手です。自覚しているので今まで人の何倍も練習して技術試験には望むようにしていましたがいつも当日ミスをしてしまう…という感じです。冬にいく母性の実習のガイダンスと演習があり演習の時間に初めて沐浴をやりました。不器用なせいもありうまくできず、初対面の非常勤の人に付きっきりで指導され…口調がキツく指摘される度にビ...
- 掲示板
透析の人工血管(グラフト)を聴診器で聴取して透析記録や病棟の記録などを書くときに「シャント音」と表現していますか?透析室で働いていて、電子カルテのようなもので記録を書いています。定型句みたいなものがあって、「シャント音良好」という文があって、それを選んで入力してシャントの部分をグラフトと入力し変えて「グラフト音良好」記録していたら、「グラ...
- 掲示板
新人ではないのに、初歩的なケア(日常生活看護や注射など)でうまくできないケアは皆さんありますか?私は、病院で電子血圧計しかほとんど使うことなかったのとブランクが長いので、手動の血圧計で測るのが苦手です・・・。恥ずかしい・・・。再就職したら、徹底的に手動でやりたいと思います><
- 掲示板
続ける意味あるのでしょうか? 仕事内容や給料・休暇など、総合的に、しかも第3者的に判断して、今悩んでいます。「人のためになる仕事」として、やりがいは感じているのですが、現実問題としては・・・・というのが本音です。皆さんのご意見や本音を聞かせてください!!
- 掲示板
国家試験の1週間前に彼氏から別れを告げられそれでも『20日までは連絡してあげる』と言われ前日に酷い事を言われ睡眠時間が2時間半そのまま国家試験精神的にも肉体的にもぼろぼろ国家試験だから気を張っていた部分があった今日から独り…空っぽで何もやる気がない