- 掲示板
長文失礼します。私は5年目の看護師です。タイトル通りの看護研究を行おうと思っています。行う理由は、1.看護研究者と実践者では役割が違い、研究の知識もない実践者が1年という短い 期間で行えるほど研究は簡単なものではない。2.研究は自発的に行うものであると思うし、毎年のように強制でやらされるので は、職員の負担にしかならない。実際に負担...
- 掲示板
どちらの病院で働きたいと思いますか?A病院:年間休日124日、夜勤月6回、 手取り20万円、 休み希望3日まで、 通勤30分、託児所ありB病院:年間休日104日、夜勤月5回、 手取り30万、休み希望2日まで、通勤15分、 託児所なし条件だけみるとどちらが魅力的ですか?現在A病院に勤務しています。患者さんの8割から9割が寝たきりさんで介護度...
- 掲示板
アタシ的にゎ難しく、ボーダー下がるかと💦
- 掲示板
私は2年目の新米看護師です。現在の職場に将来がないと感じ、東京の大学病院への就職を考えています。東京での一人暮らしに不安があり、決断できません。金銭的な問題や精神的に一人という状況に不安を覚えるのですが、なにかアドバイスあったら下さい。真剣に悩んでいます。お願いします。
- 掲示板
こんばんは。母が更年期になり、毎日しんどそうです。仕事も辞め前よりはかなり、精神的、身体的には楽になったみたいなんですが、仕事をしなくてはやはり厳しい世の中。 何かよい仕事ってないでしょうか?母は以前、介護をしていました。やっぱり今度も介護とか、医療系に勤めたいらしいです。
- 掲示板
新卒で仕事を辞めて、訪問入浴をされてる方はいますか?私は新卒半年間で病棟業務に精神的にまいってしまい退職してしまいました。訪問入浴の仕事をしてみたいと思ってます。新卒看護師でもできるのでしょうか?具体的な業務を教えてもらえないでしょうか?
- 掲示板
タイトル通りです。新人です。先輩方はどのようにして、看護師続けられておられるんですか?学生時代、ヘルパー時代は自分が辛くても援助させてもらうことに喜びがあったけど、今は満たされない自分が浮いてしまって放棄したくなります。精神的、体力的に経験を積んだら変わりますか?
- 掲示板
皆様にご相談なんですヶド…💦最近仰臥位で寝てると太もも辺りが痺れます😨座骨神経圧迫してるのかなと思ッたのですが,客観的にどぉでしょぉか❓💦生理で腰が痛ぃッて言ぅのもぁりますが関係ぁりますか❓💦どぉにも客観的に見れなくて😭コメントぉ願ぃします💦
- 掲示板
胃ろうチューブ交換など定期的に交換が必要な同意書は、毎回取っていますか? うちの病院では最近から、書式を統一して、一回同意書をもらえば、定期交換やトラブル発生時もそれ一枚で対応できるものを作成してみました。医療機能評価的に引っかかりますか? 教えて下さい。
- 掲示板
体力的にもメンタル的にもハードなお仕事をしてるみなさん(^^)毎日お勤めお疲れ様です(*^O^*)学生さんも慣れない病院実習、講義、レポート...お疲れ様です(≧∇≦)そんなみなさんもオリジナルのリフレッシュ方法があるはず...♡ということで、みなさんのリフレッシュ方法を教えてください(*^O^*)ちなみに私はよく寝て、おいしいものを食べ...