1. トップ
  2. 検索結果
NIPPV(非侵襲的陽圧換気)の検索結果
  • 掲示板
すみません、愚痴です…。

私の職場には、30代後半の新人がいます。結婚されてお子さんもいる方なのですが、病棟での学習会や院外の研修にも、「家庭のことがあるので」とほとんど不参加。家庭の事情はもちろん重要ですが、命に関わる仕事に就いた以上、勉強もせずに患者さんに関わってほしくないです。就職時、急性期看護を希望されてこの病棟へ配属されたのですが、自己学習もしている様子...

2015/11/07
  • 掲示板
特養からのインフルエンザ患者

重心施設ということで転職しました。医療法に基づいての病院機能もあり、医療型療養介護もやってますみたいな。そこは、同系列に特養もあり、肺炎や脱水になったりした利用者さんも入院してくるというシステムをとっていました。今回、特養でインフルエンザが流行り、そのうちの何名がこちらに入院してきました。(高齢者ということで、もともといくつかの慢性疾患持...

2016/03/09
  • 掲示板
頭真っ白です。相談させてください!

今現在精神科の専門病院でフリー業務のアルバイトをしながら人生の迷子になっています。もう頭真っ白です。今まで、新卒で小児科看護師2年の後、ツアーナースやデイケア単発などのフリーランスになりました。海外で働くのが夢で英語の勉強をしながら今はバイト中です。しかし、もう少し勉強が必要だなと先日近くの市民病院の採用試験を受けてきました。その時の面接...

2014/02/27
  • 掲示板
燃え尽きました・・・

皆さんの職場には困ったチャンはどのくらいいますか?私は、転職した先の同期に今までにないくらいの困ったチャン「A}がいて、研究班を決めるときに上司に押し付けられてしまいました。仕事だし、同期だし、人材育成も大切と思って頑張っていました。4人グループだったので、自分達のアプローチがわかるように逐一上司に相談して、もしAでなく自分に非があるなら...

2007/06/18
  • 掲示板
嫌になりました

4月から看護師としてデビューしました。社会人からです。今は四捨五入してアラフォーにつま先を入れるくらいの年齢です。最近、仕事に行くことがしんどくてしかたありません。配属は療養型病棟になります。仕事はルーチンワークがほとんどです。しかし優先順位をつけることが苦手で兎に角仕事が遅い、アセスメント力がない、自分の意見が言えない、患者さんの全体像...

2017/07/03
  • 掲示板
透析の人工血管(グラフト)について

透析の人工血管(グラフト)を聴診器で聴取して透析記録や病棟の記録などを書くときに「シャント音」と表現していますか?透析室で働いていて、電子カルテのようなもので記録を書いています。定型句みたいなものがあって、「シャント音良好」という文があって、それを選んで入力してシャントの部分をグラフトと入力し変えて「グラフト音良好」記録していたら、「グラ...

2016/09/15
  • 掲示板
不器用な自分。器用な同期…

大学3年です。不器用で技術が苦手です。自覚しているので今まで人の何倍も練習して技術試験には望むようにしていましたがいつも当日ミスをしてしまう…という感じです。冬にいく母性の実習のガイダンスと演習があり演習の時間に初めて沐浴をやりました。不器用なせいもありうまくできず、初対面の非常勤の人に付きっきりで指導され…口調がキツく指摘される度にビ...

2011/09/01
  • 掲示板
国家試験前日

国家試験前日は受験地の近くのホテルに泊まる予定です。前日なので、基本的なことをちゃんと覚えているか暗記物を集中的に復習したいと思ってます。絶対落とせない必修問題を特に再確認したいのですが…皆さん前日はどのような勉強をしましたか?またする予定とかありますか?

2017/02/09
  • 掲示板
最新アイテム開発部

くだらないレス立てて申し訳ありません🙇ちょっと息抜きに、職場にこんな未来型アイテムがあったら良いな~とか、これがあったら仕事の負担が減るのにな~とかって話をしませんか?現実的アイテムから、超ドラえもん的発想のアイテムまで意見を出し合ってみましょうよもしかしたら特許申請したくなる様なアイテムの案が出るかもしれませんよ😁

2011/07/04
  • 掲示板
SOAP

実習記録について質問です。今回の実習からSOAP記録に変わったのですが、未だに書き方が分かりません。S→主観的情報(患者の訴え、発言)O→客観的情報(観察項目など)A→アセスメントP→今後の計画 を書くというのは分かるのですが、それを記録に残すことが出来ません。何かアドバイスがあれば頂きたいのですが、お願いします。

2012/10/02