1. トップ
  2. 検索結果
On-Off現象の検索結果
  • 掲示板
どんな髪型してますか?

私の髪はセミロング(ワンレン)です✨仕事とプライベートは分けたくて仕事の時は邪魔になったらいやだからオールバックにしてポニーテールにしてますがOFFの時はアップorおろしてます🎵でも仕事が連勤が続くと頭痛がします😰短く切ってみようかとも思うけど仕事の時邪魔になりそうだし⤵皆さんはどうですか❓

2017/02/10
  • 掲示板
質問です

IVHダブルルーメン挿入中の患者さんで、輸液ポンプを使用している方がいます。プレドパを使用しているので、単独ルートでいっているのですが、時間4mlで血が逆流してきました。こういう現象はあまり見たことがなかったのですが、おこりえますか?また原因がよく分からなく、どのようなことが考えられますか?すみません、自分なりに考えたのですがはっきりした...

2010/07/11
  • 掲示板
甲状腺の手術

手術室に配属されたばかりでわからない事が多くて....甲状腺の手術時には、OP開始前に保温器械(ベアーハガーやブランケット)をOFFにしています。その他の手術では、体温低下予防で保温するのですが、なぜなんでしょうか?色々と調べてもそれらしき説明がない。単純に甲状腺を刺激するので、甲状腺からでているホルモンが分泌され体温が上昇するから?なん...

2020/05/28
  • 掲示板
三方活栓ってたやすく動きますか?

術後の患者に留置していた、持続硬膜外麻酔に使用していた、OFFにしていたはずの三方活栓が開いていたとうことがありました。患者は術後の譫妄で落ち着きのない状態でした。患者の体動などで三方活栓がしっかり開放の位置に動いたりするものでしょうか?このような経験のある方、ご意見をくださいませ。また、動かないようになにか工夫などあれば教えてください。

2009/01/31
  • 掲示板
給料が新人より低い

うちの病院では、住宅手当は3年目までしか出ません。住宅手当は、3万です。4年目からは3万がなくなるのですが、それまでに給料がその分昇級してくわけでもなく、(3年間で5000円しか上がりませんでした)ガクンと手取り額が減ります。なので、新人より給料が安いという現象が。一人暮らしをやめることもできないので、ただただ給料が減り、そこから家賃を払...

2018/02/20
  • 掲示板
ケア中の勃起

そういった事があるのは生理現象ですし、自然な事とは思うのですが、先日初めてそういった事態に遭遇しました。意識レベルは清明ですが気切しているため発語なし。特に患者からの反応はありませんでした。気付かないふりをしてさくさくケアを進めていつも通りの声かけをして退室しました。そこでちょっと気になったのですが、ケア中の勃起って結構頻度が高いものなの...

2011/10/23
  • 掲示板
Aラインなどの加圧バッグの交換手順

は、どのように行うのか教えてください。1、クランプを閉める2、三括をOffにする3、空気を抜く4、加圧バッグを新しいものに交換5、加圧する6、クランプを開く7、三括を元に戻すだと思っていました。疑問点なのですが2は必要ですか?クランプを閉めるから2は必要ではないと言う人もいて、正しいやり方が分からなくなりました…文献をみても細かく載ってい...

2010/11/23
  • 掲示板
イジメは繰り返される歴史

イジメにあった人がイジメる側へ。そんな負の連鎖にある職場を見た経験がある方はいますか?学生時代、某大学病院付属の学校に通っていた先輩が『1年の時に優しかった4年生先輩。3年後、自分が4年生になって実習に行くとあの優しかった先輩が実習指導者。でもめちゃくちゃ怖くなっててイジめられた・・』なんてことがあったようです。そんな話を聞いて職場の環境...

2018/05/10
  • 掲示板
酸素吸入

知識不足でお恥ずかしいのですがわかる方に助言をお願いします。経鼻カニューレで0.5〜1Lで酸素吸入してる80代女性患者さんですが、口呼吸が主で説明しても直せない方です。ただ、酸素をoffにするとSpO2 80を切ることも。流量の問題で経鼻で行っていますが、SpO2が低下した際は口腔にカニューレをもっていって酸素を確保したりしています。これ...

2018/08/12
  • 掲示板
今年から看護師になったからといってもね…

苦節何十年… やっと通信制の学校で今年看護師国家試験に合格しましたしかし、問題が発生しました💧今まで、准看護師として仕事を共に頑張ってきた同僚に「あなたは、今年から偉い人になったんだから、頑張ってもらわないとね~私は、もう直ぐ定年だから良いけど関係ないから…」とか、「偉い人になったんだから」とあからさまに態度をかえてくる同僚がいます。偉い...

2010/04/23