1. トップ
  2. 検索結果
PEG(経皮内視鏡的胃ろう造設術)の検索結果
  • 掲示板
経鼻胃管

初歩的な質問ですみません💦胃管からアローゼンを投与すると胃管が閉塞してしまいますか?胃管から投与するには適していないでしょうか?

2011/07/23
  • 掲示板
経腸栄養(液体から半固形へ移行する際の投与方法)

看護師3年目です。胃瘻を造設された患者様において、メイバランス等の液体半消化態栄養剤からカームソリッド等の半固形栄養剤へ移行する場合があります。液体から半固形へ移行する場合、胃の生理機能を考慮して投与方法や速度に注意することは先輩からご指導をいただきました。加圧バックは使用せず、カテーテルチップで分けて投与するとのことでした。具体的な投与...

2016/07/08
  • 掲示板
腹腔鏡下胆嚢摘出術における術前術後の看護について

消化器病棟に勤務する新人看護師です。腹腔鏡下胆嚢摘出術の患者さんを持つことになりました。術前に見ていておく必要がある検査値やバイタルサインなどがわかりません。術後合併症は胆汁漏と出血、が特に起こりやすく呼吸障害も起こりやすいと学びましたが、どの検査値をみて観察すればいいのかが自信がありません。

2023/10/14
  • 掲示板
抗菌薬皮内反応試験中止における、静脈内投与時の問診、観察について

2003年に日本化学療法学会では皮内反応試験を中止するよう提言されています。当院では現在皮内反応試験中止に向けて検討していますが、中止された施設では問診表、観察をどのようにされているのでしょうか。緊急入院で問診表がとれない場合。また抗菌薬開始後、時間(5分、30分等)を決めて毎回観察しサインをしているのでしょうか。それとも抗菌薬開始された...

2007/07/19
  • 掲示板
PEG増設後の管理

こんにちは😊新卒で4ヶ月たつ准看護師です🙇質問です✨私が先週部屋を受け持った患者さんで、胃ろう増設2週間程の方がいまして、観察しましたらバンパーの下にくるみ(ティッシュをクルクルしたもの)はあったのですが……バンパーの上に(綿球を入れてる)プラスチックの箱に穴を開けて、胃ろうチューブが垂直に保持できるようにしてあったので、なんでだろぅ❓と...

2011/08/14
  • 掲示板
胃瘻栄養注入前の胃内吸引

胃瘻栄養注入前、胃内の減圧を図るためにシリンジで吸引しますが、どこまで吸引するのが正解なんでしょうか?吸引し始めて胃内容物がカテーテルに出てくるまでなのか、胃内容物がカテーテルに出てきてそのまま最後まで吸引して胃内容物が出てこなくなるまでなのかわかりません。参考書を見てても「吸引する」としか書いてなくて…

2018/05/13
  • 掲示板
整形外科手術(BKP)について

私は整形外科病棟に勤務しています。腰椎圧迫骨折で経皮的椎体形成術を受ける患者さんをストレッチャーでオペ室に入室しています。なぜストレッチャーで入室するのかの理由がいまいちわかりません…自分でも調べているのですが、助言をお願いしたいです。

2018/05/22
  • 掲示板
ポリペクとPPI

内視鏡的切除術の勉強をしていたら、術前に抗凝固薬・抗血小板薬・プロトンポンプ阻害薬の内服を確認し医師に中止・継続を確認するように書いてありました。抗凝固薬・抗血小板薬を中止する理由は分かるのですがPPIも中止した方が良いのでしょうか?PPIは胃酸分泌を抑制するのでポリープやがんをとった粘膜への胃酸による刺激を少なくするので飲んでも良いので...

2017/02/24
  • 掲示板
教えてください

大腸透視と下部内視鏡検査。どちらも、大腸癌やクローン病などの診断などに行う大事な検査です。二つの検査の違いは何ですか?透視と内視鏡。医師はどう使い分けて検査するのでしょうか?調べたけれどよくわかりません。

2014/02/06
  • 掲示板
教えてください

胃ろうの方についてなのですが、みなさんの所はPEG挿入部はどうケアされてますか?挿入部にあてる物としては、ガーゼ、スポンジ、ティッシュのこより・・・何が一番いいのでしょうか?

2011/06/25