- 掲示板
ERCP後の内視鏡カメラ洗浄時、使用後直ぐに酵素洗剤入りの恒温槽に漬けます。他の胃カメラや大腸カメラ時は恒温槽は使わないのですが、何故、E RCP時は恒温槽に漬けるのか根拠が分かる方教えて下さい。
- 掲示板
私は3年前に消化器内視鏡技師の資格を得ました。内視鏡に携わって7年、はっきり言って検査看護・内視鏡看護・内視鏡技師という分野については本や勉強会・セミナーなどが非常に少ないです。技師会の勉強会はあるけれど年に数回。学会(消化器内視鏡学会)や医師対象の薬屋さんの勉強会などにも参加するようにしていますが、これまでほとんど独学と医師からの指導に...
- 掲示板
ストーマを造設した患者さんにペンタジンを使用してはいけないのはなぜですか?調べてみても分からなくて、お願いします。😭😭
- 掲示板
この間初めてPEGの患者さんへの経管栄養注入を見ました。ボタンタイプだったので、経管ボトルと接続チューブをつないで、患者さんのPEGに接続、そのまま滴下していました。経鼻胃管での栄養注入の際は、管の先端が胃の中に適切に入っているか音と逆流で確認しますよね?PEGの場合は先端が胃液と接してるわけではないので、音とか聞けないですよね?万が一抜...
- 掲示板
来年に消化器内視鏡技師の試験を受けたいとおもっています。資格を取得した方どのように勉強されましたか??私は内視鏡技師のためのハンドブックを購入し、それを読んでるのですが、実際に従事していないことも多く、イメージとしてもつながらないためか頭に入りません・・・勉強法と受験合格率はどの程度のものなのか知りたいです。 よろしく御願いします。
- 掲示板
胃瘻造設9日目、 胃瘻からの栄養注入6日目です。現在胃瘻から栄養注入時特に喀痰の貯留が著しくサチュレーション85パーセント代となり経管栄養吸引を二回行っている状況にあります。胃瘻造設によっておこる合併症として痰が出るものは、誤嚥性肺炎しか思いつかないのですが熱は、36度代で経過していますそれ以外に胃瘻からの栄養注入時に喀痰増加する原因とし...
- 掲示板
経皮的気管切開術と外科的気管切開術の違いは何でしょう?
- 掲示板
1年前に、消化器専門の病院に就職しました。わからないので教えてほしいのですが・・前の病院は、内視鏡は1人一本を使い、使ったら必ず機械にかけ使用していました。が・・今の病院は、13~16時までに9件の大腸内視鏡をこなしますが、使い終わったら、ベースンに蛋白分解酵素をいれ、そのなかで洗うのみ。洗ったら、隣のベースンに水を入ってすすぎらしいこと...
- 掲示板
人工肛門造設患者さんのストーマは、術後どのように管理していますか?
- 掲示板
内視鏡処置でポリペクトミーの練習をするために鶏肉?を使っていた。と聞いたことがあります。どのように練習をしたらいいのでしょうか?対極板の上に鶏肉を置いてスネアで把持すればいいんでしょうか?知っている方がいましたら教えていただきたいです。