- 掲示板
みなさんの病院は、ペグ造設後の処置、どーしてますか?うちの病院は、増設翌日は、医師が処置し、トラブルがなければ、一日おきに処置してます。抜糸するまでは、連日処置した方が良いのでしょうか?
- 掲示板
胃カメラで生検(バイオプシー)し、出血が止まらずその場でクリップやトロンビン散布などの止血処置をした場合、「止血術」で請求していますか?皆さんの施設での対応を教えてください。
- 掲示板
内視鏡室に今年から放射線技師が勤務することになりました。キシロカインビスカスやスプレー、ERCPの時の造影剤の注入など薬剤を患者さんの体内に入れる行為ははナース以外でもできるのでしょうか? 皆さんの施設ではどうしていますか?
- 掲示板
質問させていただきます。消化器内科に勤める看護師です。ENBDチューブ(内視鏡的経鼻胆道ドレナージ)挿入中の方の場合、排液が停滞している場合シリンジを用いて排出確認をすることができますが、ENPDチューブ(内視鏡的経鼻膵管ドレナージ)挿入中の場合はそれが禁忌だということを知りました。なぜなのでしょうか?
- 掲示板
このところ、恐らくストレスが原因と思われる胃痛に悩んでいると、勤務先の課長さんから受診するよう勧められ、勤務先の病院の消化器内科を受診しました。そして本日、生まれて初めての胃カメラ(内視鏡検査)を受けてきましたが…死ぬほど辛くてびっくりしました。カメラ(異物)を入れやすくするための麻酔、ゼリーとスプレーと筋注でやったけどあまり効果なし。体...
- 掲示板
ファーストシンの皮内テストを行う際、対照液を先に投与すると指導を受けました。どちらが先でもよいのではないでしょうか?理由を知っていたら教えてください。
- 掲示板
内視鏡室で勤務して数ヶ月の者です。富士フイルムのスコープと洗浄機を使用しています。洗浄機での漏水テストの際、洗浄機の蓋を開けてからの2〜3秒だけ、スコープの先端から気泡が出ていました。その後しばらく注視していましたが、気泡は出なかったので漏水テストを終了し、洗浄機を回してしまいました😰帰宅後、今更ながら漏水テストの仕組みを調べてとても不安...
- 掲示板
調べたのですが、力量不足で混乱しています😢よかったら教えていただけると助かります✨皮→植皮術を受けたら、採 皮部は圧迫するのです か?また、必要に応じ てマッサージをしたり しますか?耳→額帯鏡を用いる時の 光源は何ですか?口→口腔と鼻腔が交通して いる場合、破裂音など の発音が不明瞭となる という問いで×だった ので...
- 掲示板
抗生剤の皮内反応を、まだしている所教えてください。多数の返信お願いします。
- 掲示板
新人ナースです。患者様で胃ろうを増設していますが栄養を入れるためでなく、排ガスをするために増設しているかたがいます。既往でイレウスがあり排ガスがうまくいかないためだと思うのですが、何故腸ではなく胃に増設しているのでしょうか?色んな文献をあたりましたが出ていませんでした。