1. トップ
  2. 検索結果
QS(QSパターン)の検索結果
  • 掲示板
だらしない自分が嫌です。

看護大学に通う3年生です。領域別実習の真っ最中です。実習記録をきちんと書き終わることなく提出期限になってしまうことが多々あります。指導してくださった指導者さんや先生、お世話になった患者さんにとても申し訳ない気持ちいっぱいになります。やらなきゃと考えていくと、頭の中が混乱して訳がわからなくなります。頭でわかっているつもりでも焦ることが出来な...

2013/11/29
  • 掲示板
機能性尿失禁

元々尿失禁があり大腿骨頸部骨折で人工骨頭置換術後からオムツを使用しており患部の疼痛、また転ぶのではないかという不安からポータブルトイレを拒んでいる患者さんでそのためオムツ内での排泄であることが多いのですがオムツ内での排泄は清潔を保つことが難しく女性なので尿路感染症のリスクが考えられると思ったのですがこの患者さんは尿意があることから排尿パタ...

2011/12/18
  • 掲示板
ママさんナースの「明け事情」教えてください!!!

子育て奮闘中の私、現在育休中ですが、そろそろ復帰考えています。 託児所付病院に勤務したとして・・・。 � 日勤常勤ではなくて、当直夜勤約18時間不眠不休で 働くとして・・・。 �勤務前も普通に家事をこなし、夜勤にはいり・・・。 �明けでもきっと、子供は寝てくれないだろうし、その日 の夜まで睡眠なし!?この生活パターンってみなさんごくご...

2008/05/22
  • 掲示板
我慢不足?

クリニックでパートで働いてます。仕事量でどうしても納得できないんで、みなさんにも聞いてもらいたくて…。9時~16時で働いてますが、外来担当とOpe、病棟処置の2パターンです。病棟処置は、BB介助、術後1日目のバルーン抜去・トイレ誘導、病棟全部の点滴・注射、Ope当日の患者の受け入れ・術前処置、Ope室準備〔器械出し含む〕、Ope中の麻酔・...

2012/12/01
  • 掲示板
ナース服のズボン

入職にあたり、サイズを指定するのですが、(1)Mサイズ:試着した感じピッタリ(しゃがむことも普通にできるが、若干窮屈。見た目はシャキッとしててキレイ。少しでも太ったらウエスト厳しい。)(2)Lサイズ:履くと余裕がある(余裕で入る。動きやすいが、お尻や太ももあたりに余裕があるのでダボダボしていて、ワイドパンツみたい。)の2パターンがあります...

2017/11/25
  • 掲示板
この実習評価って…

母性病棟実習に、5日間、5人でいき、2人ペアで受け持ちました。でも、私たちのペアは、1日目は見つからず、二日目から帝王切開の方を受け持ちました。でも、他のメンバと一緒の記録のペースで、解釈を4パターンと具体策、1日の振替り、パンフレット、関連図、プロフィールとやることが一杯ありすぎて、実質、5日目の朝までに(3日間)終わる内容ではありませ...

2012/03/05
  • 掲示板
前残業、いい加減やめようよ

転職活動中です。ある病院で、勤務時間 日勤8時半〜とありました。どんな業務内容かと、「一日の業務の流れ」というところをみました。堂々と、8時から情報収集、と書いてありました。いや、これは前残業でしょ、とその病院に問い合わせたら「出勤時間には確実に給料がでます」と要領を得ない返答。それでは8時には勤務開始なのか?と再度問い合わせると、「8時...

2021/09/16
  • 掲示板
転倒転落予防のストレス

転倒転落予防のストレスがたまりすぎ。今、病棟の約8割に体動センサーがついています。排泄や行動パターンを分析して、環境整備をこれでもかとやりそれでも事故はおきる。マンパワー不足というより、受け入れが過剰なのではないかと考えてしまいます。家や施設で何度も転倒転落を繰り返す患者さんが、病棟のほとんどをしめているそれを数人のスタッフで、事故を起こ...

2015/04/11
  • 掲示板
オムツのあて方について考えることってありますか?

脳血管疾患の後遺症で寝たきりの患者さんで、尿意・便意のない場合の方の話なんですが、オムツのあて方で、ビニール製のおむつの中に横にフラットを使い(これは横への尿漏れを防ぐため)、縦に患者の尿量に合った尿パットを使う。そして、便が毎日でるという事でオムツの外にペットシートを使っています(これはシーツや衣類を横から漏れ出す便から守る)。これは女...

2007/05/07
  • 掲示板
看護診断(看護の明確化)

もう一週間くらい毎日勉強していますがすっきり解らないので教えて貰えませんか?(ノ△T)かなり教科書や参考書を読んでも、書いてあることは解るけどイマイチしっくり良く解らないので解る方お願い致しますm(_ _)m看護過程で、疑わしい問題をいくつか挙げた後、統合して看護診断しますよね😓💦この統合が良く解らないのです😓💦二つや三つ共通点のある問題...

2012/04/22