1. トップ
  2. 検索結果
SIDS(乳児突然死症候群)の検索結果
  • 掲示板
患者さんの死について

率直に…患者さんの死は慣れるものですか?2年目看護師です。私はいまだに患者さんがなくなるとき涙が出ます。死後処置等は出来ますが泣きながらやっているような状態です。経験を積めば慣れてくるのでしょうか!?

2012/05/12
  • 掲示板
仕事について

私は今年新卒で整形外科、外科病棟に務める看護師です。今年、大変だとは分かっていましたが縁もあり結婚しました。私は小さい頃兄からの暴力、言葉の暴力と隣り合わせで生きてきました。両親からは兄と仲が良いと思われていたのでずっと殴られていることを隠してました。そのように生きてきたのかストレスや困ったことがあると自分の中に溜めてしまいどのようにスト...

2013/02/03
  • 掲示板
看護師の指導を守ったのに状態が悪化。

助産師、看護師の指導を忠実に守っていたのに、症状が悪化した場合、皆さんならどうするか教えてください。先日、母乳育児について投稿させていただいた者です。助産師の指導のもと、3時間以上間隔をあけないように母乳あげてますが、昼間たくさん母乳を飲んで、夜はグッスリ。。体重も1日60グラム以上増えてます。夜はグッスリだけど、3時間以上間隔をあけられ...

2017/08/14
  • 掲示板
患者さんの死に対して 

患者さんの死に対して納得いがずに、眠れません。寿命とおもえばそうかもしれませんが。  皆さんは経験ありますか?また、エンジェルケアやエンバーミングに興味あります。もしよろしければ経験したこと。納得いかないことがありましたら、投稿をよろしくお願いします。✏

2015/05/08
  • 掲示板
管理栄養士と看護師のダブルライセンス

私は栄養士の学校を卒業し、栄養士の実務経験3年以上を経て5年制の看護学校に通いました。今年猛勉強の結果管理栄養士と看護師のダブルライセンスを取得しました。今は急性期病院で勤務しています。希望以外の部署です。私は一睡も出来ない夜勤と、長時間労働のサービス残業と睡眠不足続きになる膨大な課題、厳しい先輩、新人は遊びにいくの禁止、はなきんがあると...

2017/10/14
  • 掲示板
耳朶線状痕と低血糖の関連の根拠について

私は、母性看護の実習を終了しました。わからないことがあったので、もしご存知の方がいらしたら教えてください。生後2日目の小児科医の回診のときに、視診で、赤ちゃんの耳朶に線というか窪みみたいなものが右耳だけにありました。その線(窪み)がある赤ちゃんは低血糖になりやすいということを産婦人科医がいっていて、低血糖症状もみられなかったのですが、看護...

2011/10/22
  • 掲示板
通信組のみなさん

国試から3日、やっと心身落ち着いてきました。仕事と家事と育児と学生、勉強する気はあるのに家に帰り家事が終わるともうクタクタでテキストを抱っこしたまま床で寝てしまっている、なんてしょうっちゅうでした。自分で選んだ道だけど、何度、勉強に集中出来る若い脳みその学生さんたちを羨ましく思ったことでしょう・・・。(いや、これも自分で選んだ道ということ...

2010/02/24
  • 掲示板
健康な自分に戻りたい

パニック症候群と診断されました。忙しさと自立して生活しなければならない状況に加え、大事な人が次々に亡くなり(親戚です)、心身ともに疲れていた頃、普段通り、通勤電車に乗ると・・・どうしようもない不安感が襲ってきました。それ以来、少しずつですが行動範囲が狭くなり、今では電車には殆ど乗りません。飛行機なんてとんでもないって感じで。ただ、看護師は...

2008/10/18
  • 掲示板
発達しょうがい

皆さん、こんにちは。わたしは、以前精神的に落ち込んで心療クリニックを受診したことがあります。その時にアスペルガー症候群境界線だといわれました。昔から、自分なりに何かしら人と違うと感じてました。今でも人と接する(コミュニケーション)のは上手ではないけれど、やっぱり人と接したい。憧れの看護師がいてわたしもああなりたいと思い、看護師を目指してい...

2011/05/21
  • 掲示板
拘縮患者の死

拘縮患者の死に直面したことがないので質問なのですが、足が屈曲し伸ばせない方や手が組めない方は死後もそのままの状態なのでしょうか、少しでも足が伸ばせたり手を組むことが可能なのでしょうか。棺桶に入らない場合は骨を折っていたという記事もみましたが実際ありえるのでしょうか。教えてください

2018/06/21