1. トップ
  2. 検索結果
SIDS(乳児突然死症候群)の検索結果
  • 掲示板
小児看護

私は小児看護と母性看護が苦手です。小児看護の勉強の仕方ですが 体重や身長や様々な特徴を新生児 乳児 幼児…とわけて覚えたらよいでしょうか?おぼえることも 多いし 縁がなく 難しいです…

2011/09/11
  • 掲示板
血液検査の基準値

乳児の白血球の好中球桿状核球と分葉核球の割合を知りたくて調べているのですが、なかなか見つけられません(>_<)ご存知の方教えていただけないでしょうか?

2012/02/11
  • 掲示板
死生観って?

『死生観』生きること、および延長上にある死に対する個人の受けとめ方。「いかに生きるべきか」「最期をどのように迎えたらいのか」各自の考えや価値観を言いますが……。私は、まだ死についてイメージができません。自分の死にていても、患者さんが亡くなっても"死"とは何なんのか?

2011/02/10
  • 掲示板
乳児のおむつかぶれ

小児病棟で勤務しているモノです。スキンケア担当で活動しています。日々皮膚トラブルと葛藤し、参考書片手に、またWOCNSに相談しながらケアに努めています。現在、おむつかぶれを起こす危険のある患者さんに対し、トラブルを起こす以前からワセリンまたは、亜鉛華単軟膏を塗布し予防に努めていますが、直接排泄物からは防げても、ケアをする者によって、機械的...

2010/05/31
  • 掲示板
突然のめまい

初めての投稿です。20代後半で今年から慢性期病院に転職して今に至っています。今月の頭に朝から急にめまい、ふらつきがあって血圧が160まで上昇。動悸と嘔気があって院内で診察を受けました。頭部CTは異常なし、点滴と内部処方で対処し少し休んで再度勤務をしていました。どうにか内服しながら勤務をしていましたが、また再度同様の症状があり、回転するよう...

2014/09/21
  • 掲示板
小児看護の発達段階が苦手だぜ★

必修問題の小児の発達段階がいまいちよくわからないです発達の問題を見ると幼児期だったのか乳児期だったのか頭の中がゴッチャになってしまいいつも小児は問題全滅です、、泣どうやったら覚えられるのかアドバイスお願いします(^^)

2017/08/06
  • 掲示板
養護教諭免許について

はじめまして、私は今年養護教諭免許一種を取得するために看護学校卒業後、大学の別科へ通っています。養護教諭での就職は採用数が少なく、難関であると聞きました。しかし私は養教に就けなくても、いずれはこどもと関わりのある仕事に就いたときに学んだことが役に立てばいいなと思いました。ここで教えていただきたいのが、看護師と養護教諭免許がある場合、どのよ...

2011/04/24
  • 掲示板
立ち直りが遅いです

私は学生です。 暗い話しになってしまいますがすみません。私は18で母を亡くしました。 その日、さっきまで話してたのに…突然倒れて一日で亡くなりました。 40代でした。今自分はうつ病で休学してます。休学してみて、勉強で母の死から目をそらしてきた面があった事に気付きました。母の死からもう4年も経ちます。相談は全て母にしてきました。大好きでした...

2013/01/10
  • 掲示板
職場で突然の過呼吸

つたない文章なので読みづらかったらすみません。私は急性期病棟に勤務する今年で2年目になる看護師です。わたしには新人の頃から苦手とする経験年数10年目のベテランナースがいました。そのベテランナース、仮にAさんとしますが、Aさんは新人嫌いで有名な看護師でした。うちの病棟では夜勤を5回、経験年数の長い看護師とペアになって学ぶのですが、そのうち4...

2017/06/22
  • 掲示板
小児実習

小児の年齢・発達段階に応じた接し方(コミュニケーション技術)が知りたいので質問させていただきます。乳児、幼児など大きな項目の接し方はわかったのですが生後3ヶ月の子にはこうして生後5ヶ月の子にはこうするなど詳しく知りたいです。どうかよろしくお願いします。

2013/05/31