- 掲示板
学生2年目です。先日、講義でターミナルケアについて学んだ時に死戦期呼吸について触れたのですが、ふと人工呼吸器を装着している方の死戦期呼吸ってどうなのかなぁと疑問に思いました。人工呼吸器装着の方の場合、状態によっては様々なモードに設定を合わせるというのはなんとなく知っていますが、装着されていない方と同様装着されていても死戦期呼吸は現れるもの...
- 掲示板
乳児や幼児のオムツ交換時、男児の排尿だけの場合はおしりふきで拭いていますか?職場では拭いているスタッフと拭いていないスタッフがいます。私は皮膚が尿で濡れている場合には拭いていますが、尿がオムツに吸収され皮膚がサラサラしている場合は拭いていません。成人男性はトイレでの排尿時、トイレットペーパーで拭かないですよね…?(男性用の小便器の付近にト...
- 掲示板
本来なら移動するときは前もって移動者に意志確認があるのですが、今回は有無を言わさずの大移動でした。そして早くも三週間たちましたが、病棟の流れをつかむので手一杯です。なのに、病棟で何をやりたいのか?何で移動してきたのかと言われても、納得しての移動ではないし、やりたい事など思いつきません。ただ日常業務を無難にこなそれば私は良いのですが、より良...
- 掲示板
新人看護師です!!この半年間は機能別で勤務してきましたが来月から病棟内で受け持ち看護に切り替わることが決定しました(‥;)全く何も解らない状態での初めて受け持ち…。。不安でいっぱいです。皆さんにお聞きします!!受け持ち看護をするにあたり、何か勉強方法や情報収集の仕方、ケアや処置、患者さんの把握など何でも構いません!!助言していただけたらと...
- 掲示板
躁うつで、希死念慮があり、自殺未遂で救急搬送された若年患者。今までにも離院したことがあり、離院注意となっていました。処置が行われ、目をさますとごそごそ。タバコを吸いたいと荷物をごそごそ。若年であるがゆえ、目がさめるとすぐに動けてしまうのです。できるだけ注意はしていたのですが、検査だしや入院対応などが重なり、かなりばたついていて、目を離して...
- 掲示板
1日かけて資格とってきました!今日は500回くらい心マしました!人形とかもすごくしっかりしていて、うちの大学で起こった気道確保したら首とれた事件も起こらなかったです!乳児の心マもさせてもらえて、とてもためになりました!試験も簡単に作られてました機会があればACLSにも挑戦したいです。
- 掲示板
せん妄の患者さんから暴言、暴力を受けることありますよね。認知症もか。病気だから仕方ないんだけど、本当に自分がせつなくなる・・・。集中治療室ではドレーンやルートが多いから抑制したり、他の患者さんへの影響を考えて鎮静することが多いだろうけど、一般病棟にあがってきたらそんなことめったにしない。だから、危険がないようにそばに付き添っている。家族に...
- 掲示板
尿の濃縮力と希釈力の違いがわかりません。疑問に思った部分として、乳児の腎臓の尿濃縮力が成人の約1/2で、尿の希釈力は生後2ヶ月頃に成人の機能と同程度となるとあり、濃縮力と希釈力の違いが分からず理解ができませんでした。調べてみたのですが理解力が足りずわからなかったので教えて頂きたいです。😭
- 掲示板
人間には体重の1/13の血液がありその半分を失うと死に至ると言いますが、一気に出血しているのではなく少しずつ1ヶ月で3ℓほど出血した場合、治療を受けなければ死に至ってしまいますか?症状として頭痛、意識消失、嘔気がありますが受診を勧めても中々行かなくて無理にでも連れていきたいのですが、今後どう対応すれば良いかアドバイスお願いしますm(._....
- 掲示板
閲覧ありがとうございます。看護師になり、総合診療と周手術期の病棟で働いています。新人ですが沢山患者さんや先輩方に支えられて仕事させて頂いてます。私の病棟は亡くなる方がとても多い所です。重症も多いです。働きはじめてもうすぐ3ヵ月。独り立ちも進み、沢山の患者様と関わらせていただいて先輩の言う"ターミナルのにおい”というものも分かってきました。...