- 掲示板
はじめまして。私は看護学生の2年生です。最近、私の友達が精神的に不安定にあり、何とも言えない恐怖に怯えて泣いています。また、軽くではあるが怒りを表したりしています。友達は元から心配症で悩み事も人にあまり相談しない性格であり、よく胃痙攣や嘔吐、胃部不快感および疼痛、腎盂炎、腸炎なども起こしていました。不安状態を示している時は胸苦しさや過呼吸...
- 掲示板
最近、外来看護師になり苦痛に感じていることがあります。それは病棟看護師の理不尽な威圧的な態度。こちらも好きで入院患者を案内しているわけではなく、必要でやっています。そこを受け入れる側の立場を利用したかのように、申し送りの際は重箱の角をつつくようなツッコミ、ちょっとしたことでのクレーム「こんなこともやっていないの!!」って。挙句の果てには申...
- 掲示板
突然ですが、皆様選挙は行きますか?私は東京郊外にて保活中であります。需要があるのになぜ保育園は増えないのか、、、とネットサーフィンしていたところ、『若者や子育て世代の投票率が高齢層に比べて著しく低いために、政治家は高齢者をより重視します。福祉の予算を高齢者から割いて、子育て関係に回すのは至難の業なのです。』とある記事にありました。この記事...
- 掲示板
離婚して10年。学生であった4人の子供はすべて成人しました。今度出会うのであれば、絶対価値観の同じ人!と思っていました。そして、その日が突然にやってきました。50を過ぎると、いろんなことを考えてしまったり、試したり、悲観的に考えたり・・・でも、自分に素直になろうと決めました。彼も、最初は誰も受け付けないオーラがあったと言ってました。そりゃ...
- 掲示板
私の務めている病院では、今年度から手当てが無くなりました。総務課から組合を通して10月に突然無くなるという通達があり、現在、組合をはじめ看護師スタッフの多くから不満が出て、総務課長が説明会を開いているような状態です。年末年始の手当てがあるのは普通なのでしょうか?私立、公立などで違いがあるのでしょうか?私が務めている病院は公立です。総務課長...
- 掲示板
先日、オペ室から回リハに異動を命じられました。看護部の命令によるものです。理由は人員不足だそうです。私はオペ室希望で入職し、1年4か月しか在籍してないです。突然異動を命じられ、気持ちの整理が付かないのに「応じなければ契約違反やから、訴える。あなたに発言権はない」とまで部長に言われました。私はオペ室の認定看護師になりたくて今の病院に転職して...
- 掲示板
10年以上前からクリニックに通ってきている40代後半の患者さん。私は4年前にクリニック来て、去年彼女がアメリカから戻ってきてからの付き合いなので詳しくはいきさつを知らない。子宮内膜症でソセゴンを1回2A・・・。しかしここ1ヶ月間来院日が急激に増加。1日おきに来ては注射・・・。仮面様顔ぼうで、ふらつき著明・突然泣き出したり大声で騒いだり・・...
- 掲示板
105回看護師国家試験に合格し、現在訪問看護ステーションで勤務しています。早々に申請をし、勤務先へ看護師籍登録済証明書の提出も澄ませていたのですが 今になって突然「いつから看護師になるの?」といわれました。厚労省への申請、看護師籍の登録は4月に済んでおり登録済証明書の写しの提出もしたと伝えると「看護師免許はまだ来てないんでしょ?じゃまだ看...
- 掲示板
皆さんの職場では勉強会は月にどのくらいあるのでしょうか?✏私の職場では、強制と自由参加(と言いつつも半ば強制参加)を合わせて月に3〜5程度あります。強制であっても、お給料はでませんし、「この日とこの日に勉強会があるから参加する日に名前を書いてください」という案内が1週間前に提示されたりします。「強制のくせに言うの遅いでしょ‼😭」と思いなが...
- 掲示板
悲しい出来事ですね。この出来事に対する反応は人さまざまでしょう。「責任は誰にあるのか?」「これは本人だろう」という反応を多いように感じます。私は十分な情報をもっていないので「もっと時間をかけて、事実と人々の反応をみていきたい」です。色々ある事実の中で私が1番気になっていること。それは父親が「事実を明らかにして欲しい」といっていることをどう...