1. トップ
  2. 検索結果
SIDS(乳児突然死症候群)の検索結果
  • 掲示板
バカでごめんなさい…

私は4月から新人看護師として働いています。私は勉強も苦手なのですが、それ以前に人間的にバカです・・・。いつもへらへらしていて、リアクションもオーバーで動作するたびにいちいちアニメのような反応・・・考えてることも幼稚で、突然突拍子もない発言をしたり・・・いつも同期の人の後ろをくっついていっています。先輩にも同期にも、いつも迷惑ばかりかけてし...

2011/05/25
  • 掲示板
ムダ毛処理…

突然ですがムダ毛処理ってエステとか脱毛に通った方がいいのでしょうか?私はもともと毛濃いくて処理も大変…(-o-;)病院の白衣は半袖なので特に腕の方は剃りまくってます。剃るとチクチクするから嫌だし剃る度毛がかたくなってる気がします。最近とくに皮膚が脆弱な患者さんたちを傷つけてしまわないかと心配です(>_<)気にせずそのままにしてたら女の子な...

2011/03/18
  • 掲示板
これって通用するの?

私の勤めているクリニックックは、前々日の日までに年休を上司に報告しないと職務手当てから休む時間に応じてガンガン給与からその分引かれてしまいます。しかも、その日に日勤の人数が足りないと、休みの人が代わりに出勤を余技無くされる場合もあります。年休が余っている人はまだ良いのですが、年休が無い人は欠勤となり、後で”勤怠手当て”として給与自体やボー...

2007/05/17
  • 掲示板
個人情報 流出注意

今日、面会に来られたご家族から怖い話を聞きました、、、知らない人から突然電話がかかって来たそうです。始め、名乗らなかったので相手を確認すると小学校・中学校の同級生だったそう。高校から別々になり、定年した今まで一切連絡取っていなかった相手だったそうで何故電話番号を知っているのか?聞くとインターネットで名前を検索したら現住所・電話番号・家族構...

2015/12/20
  • 掲示板
素直にうけいれられず、、 どうおもわれます?

現在パートで8時間勤務してます。正社員になるとは考えていましたが、夜勤が100%不可能なので他の方の遠慮とかもあり現在に至ってます。突然療養型の病棟の異動を命じられました。当初はパートだし夜勤できる方を優先にするということは分ってました、なかなかうけ入れられません。医療行為行為はほぼなく,ケアを重視していてほぼ介護保険で寝たきりのかたが多...

2008/03/22
  • 掲示板
静脈注射施設内認定の更新について

教えて下さい。みなさんの勤務先では、静脈注射施設内認定の更新は、どうされていますか。私の勤務する病院は、初回静脈注射施設内レベル認定から5年が経過します。先日、看護部管理室から静脈注射施設内認定の更新をするように指示がありました。具体的な、方法、内容、時期・期間は、丸投げ状態です。更新にかかわる計画の作成、実施、評価のすべてを任せるといっ...

2018/01/21
  • 掲示板
いきなりの勤務条件変更は合法?

先日、『休日出勤手当の廃止』『夏季休暇・正月休みを各1日ずつ減らす』『残業手当の対象となる時間が30分減る』など、勤務条件の変更が突然発表されました。職場のみんなは、口々に不満はいうものの 「もう決まってしまったんじゃしょうがない」と思っているのか、正式に抗議する人が誰もいません。法律のことは全くの無知なので、ネットで調べたところ「基本的...

2016/05/21
  • 掲示板
新人で鬱

まだ6月なのに、配属されて2ヶ月なのに、多分、鬱です。最近食事が全然食べられないです。のどを通らないというか…。何を食べても美味しくない。この2ヶ月で、もうすぐマイナス10キロです。自分の不甲斐なさが一番の理由だと思うんですけど、、休みの日も体が重くて何もできません。する気になりません。家にいても泣いてばかりです。突然涙が出てくるんです。...

2018/06/21
  • 掲示板
他の何でもない、看護師にしか出来ない事ってなんだと思いますか?

友達になんで看護師なの?と聞かれて「お母さんが小児科の看護師さんで昔からそんなお母さんの姿を見てきたから「お仕事=看護師」ってイメージしかなくて漠然と看護師さんになるって思ってたかな。ありきたりで自然な成り行きって言っちゃえば簡単なんだけど、そうだなぁ。私はずっと死と生について考えてて・・・(精神的に落ち込んだ時期がありまして)自分がそれ...

2010/06/27
  • 掲示板
精神安定剤飲んでると薬、針さわせてもらえない?

就職して患者さんの死に心を消耗されたり仕事が覚えられない眠れないなど辛いことがありうつ病になってしまいました。(1年目の8月終わり)その頃には採血、サーフロでのライン取り、皮下注射、点滴の管理なども未熟ながらさせてもらえてましたが、休職になってしまいました今年4月から健康管理センターで仕事復帰し、8月からは午後は病棟のリリーフも行かせて頂...

2018/10/31