- 掲示板
地域の要的な総合病院に入社した時の話です。その年、その病棟に私を含め二人の新人ナースが配属されました。相方は入社で知り合いましたが、同期というのはそれだけで特別な友情を覚えます。しばらくして、相方が医者との交際を噂されるようになりました。休憩の時間、その日相方は居なかったのですが、先輩ナース達が醜い笑いを浮かべながら相方の悪口を言い始めま...
- 掲示板
当院にいるベテランナースです。若いころからひどく気ムラが激しくて、今では随分ましになったのですが、未だに誰かをターゲットにしてないと発散できないのか?ターゲットになった人は仕事中も完全無視。療養休暇に入った人や退職した人がいます。病院は人手不足なので、その人に対する指導はありません。我慢しろとか誰もが通る道とか言われます。就職してからずっ...
- 掲示板
新人ではあるも失敗ばかりしてる自分が大嫌いです…先輩にも迷惑かけてしまうし謝罪の言葉ばっかりで。今日も受持ち患者の1人がマーゲンチューブ自抜してました。受持ちは誰?と話があり私が名乗って謝りました。その直後…また別の患者の点滴ルートの自抜が見つかり即座に名前を呼ばれました。受持ちだから責任感を持ってしているつもりでもこういう事故は突然来た...
- 掲示板
PEG造設後の患者さんで、まだ栄養剤の開始になっていない患者さんがおられました。白湯のみ注入開始になって、ずっと熱の方は36℃台でした。でも、2日目に40℃近い発熱がありました。いろいろ検査や抗生剤を施行し、3日目には解熱していましたが。その2日目の朝に、担当NSが少し熱めの白湯を注入したらしいです。すると、その様子を見ていた家族が、あの...
- 掲示板
私は現在、看護師として務めておりますが、学生時代に体験しました実話です。東京都共済A病院での実習期間中、昼休みに学生同士で昼食のため職員食堂へ行きました。注文をしようと並んでいたら、調理場スタッフが気を遣ってなのか?「先生方は何を頼むの?」と声をかけて下さりました。すると、側にいた年配の医師が突然怒りだし、「こんな奴らに先生なんて呼ぶな!...
- 掲示板
昨年の5月から突然、眠れなくなってしまいました。クリニックに勤めている為、夜勤はありません。生活スタイルも変化はなく、規則正しい生活を送っている方だと思います。不眠になったきっかけは眠れない夜が3日続き、仕事するのもフラフラ~その時の辛さが忘れられず、寝る前に『今晩も眠れなかったらどうしよ~💧』と床の中で考えてしまい、…また、不眠…気持ち...
- 掲示板
看護師2年目です。昨年より看護研究をしていますが、指導の先輩の都合に合わせ休日や夜勤明けで職場に行って指導をしていただくことが半年以上続いています。指導していただく立場なのでこちらが合わせるのが当たり前だとは思いますが、 プライベートの時間が取れず研究がストレスになっています。最近では仕事から帰っても研究の事が頭から離れず突然涙が出たりイ...
- 掲示板
4月から看護師になった新人です。プリセプターの方もとっても良い方で病棟の雰囲気も良いなと思っていますが、毎日のように「あなたのケア一つでその人のこれからを決めてしまうんだよ、死なせることにもなるんだよ。もっと勉強してきて。」と言われます。その責任の重さから勉強しようとしても動悸がしてきたり生理が遅れたり息苦しくて眠れない日が続いて、申し送...
- 掲示板
現在、基礎看護実習に行っている看護学生2年生です。突然ですが教えてください!!受け持ちの患者さんは「脳梗塞(左)」の回復期の患者さんです。軽度の右片麻痺がありリハビリ中です。看護計画に「麻痺の程度の確認」と入れたのですが担当看護師さんに「どのように確認するの?」と言われ、「握手をしていただいたり、じゃんけんをしてもらったり、右足の指をグー...
- 掲示板
私は,小さいころから自殺企画がたえませんでした。そして何かを突然思い出して怯えたり泣いたりしていました(今でも多々あります)。少しずつそれは収まってはきたんですが,ここ2年あまり自傷行為,過呼吸,動機などが頻繁おこるようになりました。自分がおかしいことは自覚してます。親から心療内科を勧められたこともあります。その時は断りましたが…。いざ,...