1. トップ
  2. 検索結果
SIDS(乳児突然死症候群)の検索結果
  • 掲示板
20年後の離婚を考えてます

現在、私は既婚で2歳の子どもがおり、今年2人目出産予定です。以前は看護師として働いておりましたが、夫の転勤やその仕事の都合上、看護師として働いておらず数年ほどブランクありです。夫に日頃から不満があり、離婚を考えています。不満としては、1.家事をしない。今は良くなりましたが2.第1子が乳児の頃全く育児に協力しなかった。そして最大の不満として...

2016/08/20
  • 掲示板
新卒でうつ病

すみませんが相談に乗ってください。私は新卒の看護師です。学生時代、国試に受かるため1年生から学校でも家でも猛勉強していました。そのおかげか、実習も途中までは記録にあまり困ることなくやり過ごせていました。でも3年生の夏にある日突然ご飯の味がわからなくなり、食欲もなく睡眠もできず…うつ病になりました。休学して留年することになり、親、心療内科の...

2012/02/07
  • 掲示板
契約打ち切り

非常勤として8年勤務しましたが、昨年9月で退職しました。一年更新で継続を希望していましたが昨年初めに 師長に呼ばれて、突然契約打ち切りと通告をうけました。理由は過去に相談した人間関係のことをあげられ上手くやらなきゃね、と。では今何か問題ありますか?と聞くと、何も問題はないですと。人事課からは一身上の都合での退職と処理したいといわれましたが...

2018/04/21
  • 掲示板
男性の乳ガン

いつもここで、みなさまからの励ましやアドバイスをいただき仕事を頑張ってる1年目のナースです。 今回もまた相談させて下さい。 相談内容とは父のことです。先日から父は痛みも違和感も無いのに、突然右側の乳首から血の混じった液が出るようになりました。心配になった父は、市中病院の外科で検査をしたところ、乳ガンの疑いがあると言われ、手術の必要があると...

2011/10/09
  • 掲示板
看護師辞めろ!

今まで外来メインで、今も月のほとんどは外来透析です。今のクリニックに来るまで看取りを看る事がなかったのですが、今は助手と2人夜勤でほぼ施設の様で、看取りばかりの病棟で月数回の夜勤で働いています。今回私は大きなミスをしました。日勤で血圧90台が、夜勤帯に入り血圧が60〜80台に下がってきました。spo2 90前半HR80〜90台維持、波形...

2019/02/14
  • 掲示板
精神科、患者間のトラブルの対応について

精神科勤務1年目の看護師です。患者間のトラブルが多く、その対応に日々悩んでいます。先輩に聞いても、具体的な事を教えてもらえないので質問させて頂きました。私個人の対応としては、トラブルが起こったらまず、双方個々と関わりを持ちトラブルに至った理由を聞き、解決に向けて行きます。ですが、双方違う事を言ったり、つじつまが合わない場合などは、どうした...

2013/06/12
  • 掲示板
患者さんが怖い

4月に入職した新人Nsです。学生時代から希望していた、精神科単科の病院で働いています。先日、患者さんから粗暴行為を受けました。体の大きな方で、気分ムラがあります。呼ばれてNs室から出たら、突然叩かれました。いままで、人から叩かれたことなどなく、とても動揺してしまいました。それ以降、その患者さんがNs室の外にいるだけで、体が震えて頭が真っ白...

2015/06/04
  • 掲示板
入職して半年になりますが…

こんにちは。初めて投稿させてもらいます。入職して半年になりますが、自分の要領の悪さ、不器用さで、仕事が出来るようにならない自分に毎日葛藤の日々です。まだインシデントやアクシデントは起こしておりませんが、患者様、先輩方、同期に迷惑をかけてしまっている自分を思うと、毎日の仕事が緊張と怖さで一杯です。また、体調の自己管理が出来ず、突然倒れてしま...

2010/10/06
  • 掲示板
ついに辞めました

新卒で入った新人ナースです。ここで言うことではないなかもしれませんが、吐き出したいので書かせてください。6月ごろから食事が喉を通らない、職場に近づくことに嫌悪するなど身体に異常がではじめ、7月には心療内科にかかり、うつ状態と不安障害と診断され、休職を3ヶ月していたのですが、職場に戻ろうとも思えず、精神状態が不安定で先輩方はもちろんのこと、...

2018/10/14
  • 掲示板
自信がありすぎる新人

私は精神科15年目の看護師です。プリセプティは同い年で、新卒です。介護の仕事をしていたこともあり、かなり自信があり、プライドの高さも伺えます。半年の振り返りで、患者さんとの距離をもう少し考えてみましょうと伝えました。そのあと、試用期間解除された途端、私(プリセプター)との関係性がうまく築けないので、プリセプターが入る日には休む。ということ...

2015/10/17