1. トップ
  2. 検索結果
SVC(上大静脈)の検索結果
  • 掲示板
腹水静脈環流について

 はじめまして。OHHSの治療として、抜いた腹水を再び静脈内に点滴で戻すことをしています。 不妊専門クリニックで働くのは初めてで、ここでこの治療法を知りました。確かに文献でも、重度のOHHSの治療として有効とあります。 実際に改善されるのですが、抜いた腹水をみると浮遊物がみえますが、そのままもどしてます。2~3日後に再度行うこともあります...

2009/03/14
  • 掲示板
ミエロ後の頭部挙上について

ミエロ後の頭部挙上は、30°くらいにと言われていますが、大体何時間くらい挙上していたらいいのでしょうか??

2011/08/17
  • 掲示板
静脈内留置

この春から看護師になった新人です。私は精神科の急性期に配属になったこともあり、あまりルートをとる機会はありません。それでも何回かは機会があり、先輩の腕で練習させていただいた上で患者さんに実施させていただきました。しかし、今まで成功したことはなく他の同期はみんな普通にできており、焦ってしまいます。手技を見直したりしても成功できず、その技術自...

2011/07/23
  • 掲示板
静脈炎による潰瘍の、ケアについて教えてください。

新人の訪問看護師です。見て頂いてありがとうございます。ケアについて、わかる方がいれば、と思い投稿しました。新規の患者さんで、静脈炎による潰瘍があるので、処置目的の訪問看護なのですが、なかなか治りが悪いとのことでした。今まで、医者に処方してもらった、プロスタンディンで、家族が処置していたのですが、吸水性のないドレッシング剤を使用していて、傷...

2020/04/30
  • 掲示板
採血について教えてください

私は採血や静脈注射が苦手です先日、太い正中をはずしました左手で皮膚を手前に伸展させ、血管の上から針を刺入したはずなのに後で見てみると血管の横に刺入した痕がありました自分では、どうしていいかわかりませんなぜこんなことになるのでしょうよろしくお願いします

2009/08/04
  • 掲示板
左麻痺の血圧測定と静脈穿刺について

脳外科のNsに質問です。友人が入院しています。脳血管疾患急性期で、左麻痺(MMT0-1)が現れています。右上肢に静脈穿刺し輸液、左上肢で血圧測定を15分間隔でしている状況です。私は脳外科でないので、なぜ右下肢で血圧測定しないのだろう・・・と単純に感じましたが、脳外科では麻痺側で測定することも一般的なのでしょうか?ケースバイケースだとは思い...

2017/07/08
  • 掲示板
水平臥床と頭部30度挙上

よく過去問の状況設定で、水平臥床と頭部を15〜30°挙上とありますが、違いがよくわかりません。どういう時に水平臥床で、どういう時が頭部挙上ですか?教えてくださいお願いします😭

2017/02/11
  • 掲示板
感覚系上行路の中継…?

さわ研の模試では感覚系上行路の中継は中脳となっていて過去問では視床となっています!中脳は脳幹ですし、視床は間脳ですよね?どなたかわかる方、いらっしゃいませんか??

2016/02/13
  • 掲示板
静脈炎を起こした際の末梢ラインの取り直しについて

降圧剤を微量で投与している側の末梢ライン刺入部に静脈炎と思われる所見が見られた場合(発赤・腫張・疼痛)、ラインを取り直す際に原則のようなものはありますか?個人的には同側の上腕の別部位であれば良いのではないかと思いますが、人によっては反対側の上腕に取り直さなければいけないと考えている方も多く、一般的な正解とその根拠が分かりません。どなたかご...

2024/10/24
  • 掲示板
上行結腸癌の手術後

上行結腸癌の手術後に体重管理が必要な理由とは何でしょうか?教えて頂けると幸いです。

2012/05/08