1. トップ
  2. 検索結果
SVC(上大静脈)の検索結果
  • 掲示板
静脈炎を起こした際の末梢ラインの取り直しについて

降圧剤を微量で投与している側の末梢ライン刺入部に静脈炎と思われる所見が見られた場合(発赤・腫張・疼痛)、ラインを取り直す際に原則のようなものはありますか?個人的には同側の上腕の別部位であれば良いのではないかと思いますが、人によっては反対側の上腕に取り直さなければいけないと考えている方も多く、一般的な正解とその根拠が分かりません。どなたかご...

2024/10/24
  • 掲示板
大腿骨顆上骨折について

実習で大腿骨顆上骨折の方を受け持つことになりました。でも教科書などに病態等があまり書かれておらず困っています。どんな病態で、どんなことに注意すればいいのかなど詳しくどなたか教えていただけませんか?よろしくお願いします。

2011/01/31
  • 掲示板
意識レベル低下と眼球上転について

オピオイド使用していて、意識レベルが低下した患者さんがいます。レベル低下に伴い呼吸状態も悪くなり酸素なども使用しています。 この患者さんが眼球上転しており、眼球上転がなぜおきるのかがわからず、調べても詳しく理由がわかりませんでした…どなたか教えてください。意見お願い致します。

2012/05/27
  • 掲示板
大地震の際、病院職員集合の決まりに従えるか?

私が働いている病院では、震度5以上の地震の際、病院に自発的に職員は集合する決まりがあります。しかし、普段でも交通機関を利用して1時間半、災害時に歩くとすれば4時間程度はかかるであろう距離に、たどり着けるのだろうか,,,と不安です。皆さんは、今までの大震災の際、病院に自発的集合しましたか?

2014/09/16
  • 掲示板
今年は大殺界!?

はじめまして。私は5月に3人目を出産し、現在育休中です。 去年の9月に妊娠発覚し、病院へ。おめでとうございますと言われ、師長へ報告と思いルンルン気分で勤務先へ。そしたら、部署移動の通達があり…。なんと院内でも忙しく時間外の多い内科病棟へ。ここからが大殺界へのスタートでした。 当然忙しいので、帰りは7〜8時帰り、遅ければ9時過ぎることも...

2007/08/01
  • 掲示板
大地震発生時の新人看護師の行動。

新人ナースのカテゴリと迷ったのですが、先輩方の意見も聞きたいと思い、こちらのカテゴリで挙げさせて頂きます。都内でも最近わりかし大きい地震がありますよね。そこでふと思ったのですが、もしも大地震が起きたら私は勤務病院から近距離に住んでいるため、勤務外であっても病院には向かうつもりです。しかし新人看護師、まだまだ何をするにも未熟で、自身を持って...

2015/05/30
  • 掲示板
上に何かとチクり当の本人も大変自己中

チクる本人は上には非常にいい子の印象を与えており多分お気に入りだと思います。スタッフ内では非常に自己中で大声もはり印象も悪いです。でも私も他のスタッフも上には言いません。その結果何かと私はチクられ上から怒られます。他の病院にもこんな奴はいると思いますが腹がたって仕方がない。同じ日に勤務が一緒だと憂鬱で仕方がない。

2010/12/15
  • 掲示板
右鼠径CV

CVポート→中心静脈右鼠径→右大腿静脈という理解でよろしいでしょうか?あと観察の視点としては静脈炎を起こしていないかとかでしょうか?

2014/08/24
  • 掲示板
静脈の走行って意識してますか?採血・ルート留置

新人看護師です。先輩方は採血やルート留置の際に静脈の走行を完璧に把握して行っているのですか?自分はなかなか走行を暗記できず、とりあえず分かりやすく触れやすい血管を選んでしまいます。また、ここでいいのかな?と不安になり、先輩に度々確認して頂きながら行っています。皆さんが血管や神経の走行をどのくらい意識しているのか気になりました。血管を探す際...

2024/09/22
  • 掲示板
初めての静脈ルートキープ…

こんばんは。初めて投稿します。 整形外科病棟に配属されて3週間、昨日初めてオペの静脈ルートキープを実施しました。 基本的に私のプリセプターは着いて来られるのが嫌いみたいで放置される毎日で、仕事を教わってもメモ取る間もないくらい、早く説明されるため、書き留められません😓昨日も忙しいのと、一人の方が緊張しなくていいだろうとプリセプターの配慮...

2011/04/27