1. トップ
  2. 検索結果
SVC(上大静脈)の検索結果
  • 掲示板
電子カルテ上での医師指示について

地方の公的病院(400床)に勤務しています。電子カルテ導入から半年経過したのですが問題が山積しています。中でも医師指示の抜けが多く困っています。原因は注射、内服、処置と指示内容がバラバラに記載されていること、一般指示(Vs測定や尿測など)は診察記事に医師指示として書かれていることにあるように思います。また看護上必要な申し送り事項(内服がN...

2007/08/13
  • 掲示板
ここは病院ですよー!

ある日、休日勤務で病室を回っていました。いつものように『○○さーん。失礼します。』っと、声をかけながらカーテンを開けると、ベッドで仰向けに寝ている患者さん。の上にまたがる奥さん!??『す、すみませんでした!!!』っと何故か反射的に謝ってカーテンを閉めましたΣ(●°꒳°●)大部屋でしたが、たまたま同じ部屋の患者さんはいなかったからなのか…。...

2013/06/01
  • 掲示板
これって、新人イジメですか?

はじめまして。初めて投稿します。勤務していて…学生時代には注射の準備(針接続)で清潔・不潔で当時の先生に怒られたことがなかったので、自信をもって準備をしていたら…「そんなことしたら不潔になるからこうしなさい!!」と先輩Nsに注意されたので見てみると…注射器をいったんテーブルの上に置いてから注射針を袋から出してつけていました。「針もつけずに...

2011/06/17
  • 掲示板
麻酔について

静脈麻酔薬と吸入麻酔薬ではどちらが血圧低下しやすいですか?教えて下さいm(__)m

2010/07/27
  • 掲示板
模試と問題集で解説が違って困っています…

注射法の作用の持続性に関してですが、以下のようにQBと先日受けたメディカコンクールの模試とで解説が異なっていました。作用の持続性の順番としてQB…皮下>筋肉>静脈模試…筋肉>皮下>静脈ケータイなどでも調べてみましたが、いろんな情報があり、どちらが正しいのかよくわからなくなってしまいました…。どちらを覚えておけば良いのでしょうか?よろしけれ...

2016/01/21
  • 掲示板
ミサイルの問題

私の自宅は、大規模ではありませんが、自衛隊の演習場の極々近所に位置します。そのため、平時の訓練に加え、国防の有事とされる出来事が起これば、異常なまでにヘリコプターや小型飛行機が飛び、物々しい雰囲気になります。それに不確かですが、対北朝鮮迎撃ミサイルが設備されているらしいとの事。そのためか無気味な黒い巨大レーダーが2機建っています。前日も、...

2012/04/13
  • 掲示板
血液ガス

動脈血と静脈血のガスのデータって変わりますか?無知ですみません。教えてください。よろしくお願いします。

2018/10/23
  • 掲示板
注射

疼痛時にペンタジンとアタラックスを静脈注射しても大丈夫ですか❓まずは、筋肉注射が基本的ですが⤴どぅなんですかね❓

2011/02/23
  • 掲示板
教えてください

初めて投稿させて頂きます。看護師10年目になりますが、4月から臨床現場を離れているものです。縁があって、アメリカの末梢点滴管理について知る機会があり正直驚きました。末梢点滴トラブル(静脈炎や漏れ)に関して私の中で優先順位は低く、漏れ・静脈炎が起きても入れ替えすればいい。といった認識でいました。しかし、米国では点滴管理の認定?NS制度もあり...

2009/06/04
  • 掲示板
CVライン選択に関する疑問

私の勤務先では、CV(中心静脈カテーテル)がダブルルーメン以上であっても、抗生剤(フィルター使用可能な薬剤)をメインと同一ルーメンのフィルター上から接続するケースがほとんどです。この運用には以下の背景があると考えています同一ルーメン、フィルター使用理由- 抗生剤は病棟で調製されるため、無菌ではない - 別ルーメンを開放することの汚染- 別...

2025/09/06