1. トップ
  2. 検索結果
SVC(上大静脈)の検索結果
  • 掲示板
療養病棟はどうですか?

療養病棟で働いています。10年くらい前に療養から一般病棟へ異動し、今年また戻りました。昔と比べて状況が厳しくなっており、負担に感じています。他所の療養病棟はどうなのでしょうか?以前は点滴は殆どなかったのが、中心静脈栄養の方が10名ほどいます。状態が悪くなっても、一般病棟へ転棟せず看取ることが多いです。「社会的入院」というより「医療依存度が...

2011/07/24
  • 掲示板
緊急透析用ダブルルーメンについて。

はじめて投稿します。とある大学病院の病棟で勤務しているます。現在担当している患者さんが透析導入の方なのですが、シャントの調子が悪く、現在は大腿静脈からバスキャス(これは商品名ですが透析用のダブルルーメン)を挿入し透析を行っています。バスキャス挿入時は患者さんの調子も悪く透析室までストレッチャーで搬送していたのですが、先日調子が良かったので...

2011/04/24
  • 掲示板
酸素療法(マスク)でベッド上安静の患者さんに出来るケアを教えて下さい。

実習真っ只中です。受け持ち患者さんが今週退院(自習一週目最終日)し、別の患者さんを来週から三日間受け持ちます。ベット上安静で左測臥位で寝ておられます。ヘンダーソンと全体像は前の受け持ち患者さんで提出し、看護問題リスト・看護計画は退院して行えないからと来週から受け持つ患者さんで行わなければなりません。SPO2が低めで70%から80%台の時が...

2011/02/11
  • 掲示板
膀胱留置カテーテルの尿処理について

中途採用で大規模病院から入院病棟を持つ民間の小規模病院に転職しました。大規模病院から民間の病院への転職は驚くことが多くあり、8ヶ月経った今でも慣れないことや納得できずに行っていることが多くあります。しかし6月より新人指導の担当になり自分の納得のできないことをどうやって教えていくべきか非常に不安です。前置きが長くなりすみません。その中のひと...

2012/05/31
  • 掲示板
注射

技術練習も終わり、今度テストがあります。内容として、手洗い、点滴(セット、滴下)、翼状針、側管与薬などあります。手洗いは大丈夫そうですが、注射や点滴が苦手です。1日の講義や実施だけで出来るのか不安です。模型で行いましたが、静脈に薬液を入れるため、せん刺しましたが逆流が見られず、失敗しました。泣みなさんは、どうですか?何かコツとかありますか...

2012/04/17
  • 掲示板
国試の過去問について教えてください。

国試の以下の過去問について質問があるので教えてください。ご回答よろしくお願いいたします。問題:「注射針を皮膚に対して45~90度の角度で刺入する注射法はどれか。」(1) 皮下注射(2) 皮内注射(3) 筋肉内注射(4) 静脈内注射1.(×)つまみ上げた皮膚に30度の角度で針を刺入する。皮下注射であるインスリン注射は90度でしますが、いかが...

2015/03/22
  • 掲示板
後悔

ナース二年目です。先日中心静脈カテーテルの、ポーテット交換にて、手で交換しようとして、 とれにくく、ハサミを入れ、カテーテルの、切断をしてしまいました。患者さん、始めドクターなど、迷惑をかけてしまいました。焦っているつもりは、なかったのですが、正直焦っていたのかも、しれません。どうしたら、焦らず、行えますか?初めての大きな失敗で。。どうし...

2013/08/17
  • 掲示板
呼吸器が苦手です

呼吸器が大の苦手です。特に、呼吸音の連続性ラ音、断続精ラ音などがどのように区別するかわかりません。なにかわかりやすいテキストなどあれば教えてください。

2015/02/03
  • 掲示板
今、できる事

今回、東北太平洋大地震がありましたが、自分の兄も近くに住んでいます。本当に大変な事態になっているのですが何をしていいのか、ただ時間だけが過ぎてます。マスコミの報道みても地域密着型の報道は、あまりせずに、専門家が今回の地震は予測できたとか、新たに関東に大震災がくる可能性があるなどズレた報道が目立ちます。いったい今、私たちは何ができるのか。悲...

2011/03/16
  • 掲示板
採用試験の交通費

大規模病院でさえ、交通費が出ないのはなぜですが?現在、大規模病院の書類選考を複数通過しているのですが、どこも交通費が出ません。このような世の中、オンラインで面接をせず対面で行い、かつ書類選考するならば、交通費を出してもいいと思います。または書類通過率をもっと下げて交通費を出して欲しいです。一般企業では交通費が出る会社も多いと思います。そし...

2021/05/06