1. トップ
  2. 検索結果
SVC(上大静脈)の検索結果
  • 掲示板
医師とのコミュニケーション

私は大学病院で勤務しています。当然教授もいれば、研修医もいる。そんな中で、コミュニケーションが取れなくて困る年代の医師がいます。それは、研修医時代が終わり、関連の病院へ出向し、それなりに2年程度の勤務を終えて帰ってきた医師達…。(プチ天狗とこっそり名づけました)大学病院に限らないと思いますが、とにかくマニュアルが多い。よくトラブルになるの...

2007/05/14
  • 掲示板
老健って介護士のが上?

私は25年認知症の病院に務めましたが心身共に疲れ半年前に退職しました。現在は老健で、働いてますが夜勤は他のフロアーも見なきゃダメなのでわからない事は介護士に聞きますが指差しで言われます。内心 カチーンですが あ、あそこねってその時は言います。それに夜勤中他のフロアーでミスして主任、介護部長に注意をされそれはミスした私がいけないのて分...

2016/02/20
  • 掲示板
手術室で働く上での妊娠

よいタイトルが思い浮かばず、解りにくくてすみません身近に手術室で働きながら妊娠を経験した看護師がいないので、ご意見を頂けたらと考えています手術室看護師としてもうすぐ10年転職してから1年で、主に心臓外科の手術を担当しています幸いなことに来年度早々の結婚が決まり、私の年齢も考慮して妊活を始めています所属長へ、この事をどのタイミングで伝えるべ...

2018/01/18
  • 掲示板
記録上の言葉遣いについて

私が勤務している病院は今もアナログな手書き記録用紙ですが、近頃若者の記録を見て衝撃を受けました。「朝食ゎ食べられたのに昼食ゎ食べていなかった」『は→ゎ』と使う人がいることは分かっていましたが記録に使われていることにビックリでした😓もしかしたら『は→ゎ』は今や当たり前⁉ 私が時代遅れなのでしょうか⁉まだ若いつもりでいましたが、みなさんの周り...

2013/04/20
  • 掲示板
保健師と看護師どっちが上?

看護師は実務、保健師は事務のイメージでそれぞれに得意、特徴があると思います。ところが、職場環境により上下関係、対立不満があり、折角の能力資源が生かされない状況にあり、それが周囲の役割イメージにより増強されてるとききます。それぞれの立場でのご意見を。他の職域のイメージについてもお聞かせ願えれば幸いです。

2008/03/22
  • 掲示板
専門筆記試験について

今度慈恵医科大病院の採用試験を受けます。専門筆記試験があるのですが、どのくらいのレベルの問題が出るのでしょうか?また、面接対策も教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

2012/09/07
  • 掲示板
震災から

震災のテレビを見て思い出す。だけど時間が経つとまた忘れてしまう。被災した人はずっと忘れることがないのに・・阪神大震災はいつも思い出すのに東日本大震災は忘れてしまう。だめですね、私

2013/03/11
  • 掲示板
あ~ムカつく(-"-;)

今日は大ッ嫌いな先生の課題の提出日でした‼期限内に出せなかったから謝りに行ったのに、「それで?」「なに望んでいるわけ?」って返されました💢きぃーっ😠

2011/01/18
  • 掲示板
閑古鳥クリニック

転職してみたらあまりに閑古鳥でビックリ。個人経営のクリニックで全てが経営者夫婦の都合優先な印象。契約内容が不透明で不安大すぐに再転職した方が賢明かなと悩んでいます。

2012/03/13
  • 掲示板
睫毛反射

教えてください意識レベルをみるのに 睫毛反射は有効でしょうか新人のみなさんに睫毛反射を聞いたら 何ですか?と言われてしまいました看護大事典にもありませんでした

2010/07/23