1. トップ
  2. 検索結果
SVC(上大静脈)の検索結果
  • 掲示板
NSTに役立ちます

今流行のNSTどこの施設でも積極的に取り組んでいると思います。いろいろな本も出ていますが、私のお勧めは、味の素ファルマ・日本静脈経腸栄養学会主催のeーラーニングサイトバーチャル臨床栄養カレッジです。入学試験もありますが、入会は無料でいろいろな学習ができますよ。 http://www.v-eiyo-college.jp/味の素のホームページ...

2006/08/27
  • 掲示板
弾性ストッキング着用について

皆さんの病院でも、術後の深部静脈血栓予防に弾性ストッキングを使用していると思いますが・・・着用しているうちに様々なトラブル・・・例えば患肢の腫脹に伴う皮膚トラブルなど・・・に対して何か行っている工夫がありましたら教えて頂けませんか?当病院でも、足浴やマッサージを行ってはいるものの、これからの季節更にトラブルが発生する患者様が増えると予測さ...

2009/04/04
  • 掲示板
イントラリポス

イントラリポスは、単独で点滴で流す事では、静脈炎を起こすリスクが高い為、当院では、メインと流しながら、ゆっくりとイントラリポスのボトルの裏に記載されてる指示通りに、行ってますが…イントラリポスは、何かの抗生剤と一緒に行くと、ダメになってしまう。と、聞いた事があるんですが、どなたか何の抗生剤とイントラリポスを一緒に流しては、いけないか…を知...

2013/08/10
  • 掲示板
えっ?

静脈注射 皮下.筋肉注射 皮内注射 それぞれ注射針の違いがわからない同僚がいます。立場的に本人には言えず かといって上司にも微妙な関わりで言えません。ブランクがあると聞いてますが、他にも看護師として基本的を事を忘れているのか知らないみたいです。人の命を預かる仕事についている事をどう思っているのか 怖いなと思います(>_<)。皆さんどう考え...

2015/06/27
  • 掲示板
インフルエンザ

インフルエンザが流行っていますね。ワクチン摂取をしてもかかりますよね。インフルエンザにかかると休むのが当然ですが、黙ってて菌をばらまいた人がいます。医療者としてどうなんでしょうか!大迷惑ですよね💢

2018/02/06
  • 掲示板
必修対策!

必修問題が始まった年から105回までの過去問を全て正解できたら大丈夫なものですかねー?💦必修科目selectもやってはいますが、必修問題以上の難しい問題も載ってませんか?

2017/02/15
  • 掲示板
急性膵炎の食事制限

膵炎になると食事制限で低脂肪にしますが、低タンパクや低糖質にしなくてもいい理由がわかりません。膵臓は三大栄養素全てに対しての消化酵素が分泌されるのにどうしてですか?

2016/10/26
  • 掲示板
入院をとるのが苦手

記入する用紙がたくさんあり、みんなの前で短くまとめて発表しないといけません。五年たちますが一向に慣れなく大っ嫌いです。ダラダラ情報を言うと、もっと短く!とかそんな情報はいらない!とか

2018/08/20
  • 掲示板
横暴な看護助手さんに対する対応

皆さまお疲れ様です。最近あったことについて相談させてください。とある50代の看護助手さん(Aさん)はかなりベテランで当病院での勤務も勤続15年になるそうです。そんなAさんは普段あまりコール対応をしてくれず、他の助手さん達と業務外のお喋りをされていることが多いです。普段からかなり横暴で基本的には自分のことは棚に上げて、他の助手さん達の悪口を...

2020/01/08
  • 掲示板
国試の過去問について教えてください。

国試の以下の過去問について質問があるので教えてください。ご回答よろしくお願いいたします。[質問]※ご自身が調べても分からなかった疑問点などの質問を必ず記入のうえ投稿してください。※ほかの看護師・看護学生の方が読みやすいよう丁寧に書くと回答をもらいやすくなります。※こちらの注意文は削除してください。問題:「開心術後1日、心タンポナーデの徴候...

2015/02/13