1. トップ
  2. 検索結果
SVC(上大静脈)の検索結果
  • 掲示板
教えてください

今更ですが…😠末梢静脈ルートはシャワー浴のとき抜去した方がよいのでしょうか?防水保護した場合、そのままでもよいのでしょうか?職場での考えが統一されず困っています。感染委員会でも統一していないようなのです。血流感染防止からいうと72~96時間での交換なので抜去しなくても保護ということになるのでしょうか?今更の質問で申し訳ありませんが、よろし...

2009/05/16
  • 掲示板
抗がん剤の皮下注射

先日、医師より、CAG療法のキロサイドの皮下注射を看護師が行うように指示されました。これまで、静脈投与は看護師が行ってきましたが、皮下注射の経験はありません。キロサイドは皮下注射も可能だとは聞いていますが、実際に行うとなると、何に気をつければよいか、戸惑います。一般の注射薬と同様に、上腕に同一部位を避けて注射すればよいのか、皆さんの施設で...

2009/05/23
  • 掲示板
IVHのフィルターって・・・

「今のガイドラインではフィルターは使用する根拠がない」とうちの師長が言っていましたが、もしつけるとしたら体内に入る輸液は基本的にフィルターを通すべきなのでしょうか?そりゃあ濃度の濃いイントラリポスや血液製剤は除外にしたとしても、抗生物質・静脈注射類はどうなのですか?私は先輩から教えてもらった手順しか知らず、熱く語っているスタッフたちの話の...

2008/09/18
  • 掲示板
採血の時に逆から

新人看護師です。この間採血を行いました。学習はしっかりしてから望んだのですが、プリセプターの方から、質問でなんで中枢に向かって針刺すの?逆だと、腕はどうなるか分かる?と聞かれたのですが答えられませんでしたそれから、たくさんのテキストで学習したのですが、とりあえず、静脈の流れに沿っているからかな、と思うのですが、しかし、もし逆に刺した場合に...

2010/05/05
  • 掲示板
スト-マケア

スト-マの患者さんが入院してきたのですが二ヶ月前から中心静脈栄養で排便がなく腹満、鼓腸もないのですがグリセリン浣腸の指示が出ましたどんなふうに施行したら良いのかわからず先輩にも聞いたのですが先輩もわからず先輩と一緒に人口肛門に少し挿入し施行しました。液は殆ど入っていかずどのように施行したらよいのですか❓またグリセリン浣腸は必要なのでしょう...

2011/08/11
  • 掲示板
注射★゚

こんにちは☆この4月に就職しました新人ナースです(●´∀`●)/今日静脈血採血の研修がありました。その時プリセプターから「針を刺入する時、皮膚を引っ張るのは何で?」との質問があり、私は【血管固定の為】しか答ぇが浮かびませんでした。もう1つ【痛みが軽減するから】なのだそうなのですが、なぜ皮膚を引っ張る事で痛みが軽減するのですか?どなたか...

2010/04/10
  • 掲示板
第107回 必修問題

第107回看護師国家試験受験しました噂通り必修40点以下の方が多いと思います午後必修問題12) 潰瘍性大腸炎22) 静脈血採血の問題ですが予備校や学校の教員などなんて言っていましたか去年106回必修せん妄の問題が一般問題のレベルだと不適切問題になっていましたがだとすると午後の12)潰瘍性大腸炎の問題が不適切問題に当たると思います22)正当...

2018/02/19
  • 掲示板
不安です。

先日、不妊治療で点滴をしたのですが、サーフローをトウコツ静脈あたりに刺され、刺された瞬間第2・3・4指に電気がはしるようなしびれが・・・。その時はすぐ抜いてもらいましたが、その後もまだ手首にふれると指がしびれるのですが、時間がたてば消失するもんなんでしょうか?今まで 私も患者さんに刺してきましたが、そのような苦情をうけたことがないので、よ...

2008/08/04
  • 掲示板
3年目のムカッ。。

3年目です。今日、新人さんに静脈注射を見学させてくださいと言われ、この薬は何の薬かなー?って質問したら。。別の先輩が、、よこできいてて。。なに??先輩にでもなったんですか?みたいなことゆってきて、ムカッてきたので。。私は、先輩ですが。っていい返しました。3年目でそんなコミュニケーションをとったら、生意気ですか??ほんとうに悔しかったです。...

2014/07/15
  • 掲示板
多重課題の優先順位

次、失敗しないよう優先順位のアドバイスをください。部屋まわりではなく補完看護師として勤務していました。決められた時間の検査出し、緊急で入ったCV挿入介助、到着済の入院案内、清潔ケアがありました。私が実際に行ったのは検査出し→入院案内→挿入介助でしたCV挿入は緊急で入ったため同意書もなければ、CVに繋ぐ点滴もありませんでした(病院ルールで看...

2017/01/20