1. トップ
  2. 検索結果
SVC(上大静脈)の検索結果
  • 掲示板
深部静脈血栓症

失礼します。 深部静脈血栓症についてお聞きしたいのですが、術後11日で、抗凝固剤を使用していて、毎日5時間ほどの車椅子座位保持、1時間のリハビリを行っている場合、深部静脈血栓症のリスクはありますでしょうか? 調べてみたところ、術後の血栓症のリスクは1、2週間あるとのことだったのですがこのような状態だったらどうなのかなと疑問に思いました。 ...

2012/02/11
  • 掲示板
下肢深部静脈血栓症について

今、実習期間中で下肢深部静脈血栓症の患者さんを受けもたせて頂いてるんですが、なぜ深部静脈血栓症は左足に多いのですか?💦調べてるんですが、患者さんに分かってもらうにはどうやって説明すればいいですか?(ToT)

2012/06/24
  • 掲示板
血圧と中心静脈圧の違い

心原性ショックについての問題で血圧は低下、中心静脈圧は上昇の理解ができませんでした。そもそも血圧と中心静脈圧の違いがいまいちわからないので、教えて頂きたいです。よろしくお願いします。😭

2016/12/17
  • 掲示板
大部屋の冷蔵庫

初めて投稿します。うちの病院では2人床室以上の大部屋には冷蔵庫がありません。個室は有料なので設置されていますが・・・。希望される患者さんからは食べ物を預かって出し入れしています。本来なら小さくても一人ひとりにあると理想的ですが・・・。患者さんからの要望も多くなっています。皆さんの施設ではどうされていますか?大部屋に1台設置したとしても共用...

2008/05/03
  • 掲示板
中心静脈栄養の管理について

今働いている病院では、2週間ごとに中心静脈栄養の患者さんのドレッシング材・ルートの交換をしています。毎日刺入部の観察やドレッシング材の剥がれや汚染がある場合はその都度交換しています。中心静脈栄養の定期的なドレッシング材・ルート交換の必要性・エビデンスをご存知の方教えて下さい!

2014/11/02
  • 掲示板
静脈注射 注入速度

点滴(静脈内)をしている人にガスターを側注で20ミリリットル投与しているのですが、注入速度はどれぐらいがいいのでしょうか?手持ちの文献に載っていなかったので 教えて下さい。

2012/11/01
  • 掲示板
動脈と静脈の見分け方について

初めまして。新人看護師です。来週、勤務先の病院で採血の演習があります。採血について、手順や注意点を勉強してるんですが、聞きたいことがあります。動脈と静脈の見分け方についてです。動脈は拍動がある、静脈は拍動はないという認識で合ってますか?また、一応もうひとつ確認したいんですが、採血や点滴は静脈で行うという認識で合ってますよね? 変な質問です...

2021/06/25
  • 掲示板
静脈注射・・・アドバイスをお願いします。

以前、静脈注射の件でためになるアドバイスをいただいたのですが、再びご意見を伺いたいのですが・・・造影検査のためにワンショットで、静脈注射するのですが針を刺入とすぐ撮影のため、暗室になるので、刺入部の観察ができず、ゆっくり注入することもできず固定しているうちにもれてしまうことが何度かありました。しかも顔面を固定するため腕の固定も不安定な状態...

2009/01/21
  • 掲示板
看護大事典について

看護学校1年生です。近々、看護大事典(15000円)を購入しようかと思っているのですが、使ってる方に感想を教えてもらいたいです。もう少し値段の安い事典でもいいですかね?よろしくお願いします。

2011/04/29
  • 掲示板
静脈注射について

内科に勤務しています。ミノファーゲンを週2回何年も静脈注射しており、注射部位が長年使用している為に盛り上がっている患者様がいるのですが、先日、静注の際に血管を外してしまいました。こういった患者様の場合、血管壁が硬いと考え深めに刺した方が良いのでしょうか?また盛り上がった血管に上手く刺すコツがありましたら教えて下さい。よろしくお願い致します...

2010/04/29