1. トップ
  2. 検索結果
SVC(上大静脈)の検索結果
  • 掲示板
みなさんのストレス発散法はなんですか?

看護大4年生です。いま、国試対策、研究、就活を頑張っています!常にやらなければならないことが沢山ありますが、たまにストレス発散として海外ドラマ(これまた医療系ですが…)を見ています!みなさんのストレス発散法はなんですか??良かったら教えてください★

2013/08/03
  • 掲示板
断捨離

大掃除と片付けを兼ねて断捨離しようと思い、関連の本など読んでいますがなかなかてきません。捨てた後また困ることになるかもぉと思うと捨てれず😰断捨離されてる方いますかぁ❓アドバイスとか いい方法あったら教えて下さい。😃

2016/12/07
  • 掲示板
7対1廃止って・・・

なんかやっきになって看護師集めてうじゃうじゃしている中、今度は特定機能病院以外加算請求出来ないって・・・どんだけ看護師を振り回せばコノ国は気ぃ済むんでしょう・・・そのうち集めるだけ集めて大リストラ大会が始まり給料も下がるのが目に見えてますよね・・・(-_-;)

2007/10/06
  • 掲示板
☆都道府県☆

私は北海道在住です。今日は大吹雪でした...(__)たぶん10~15cmくらいは積もったと思います。車を運転しても進まないし、前が見えないし、滑るし..皆さんはどちらにお住まいですか?困ったことや今の状況など雑談しませんか(^^)♪

2012/11/27
  • 掲示板
公務員となる病院

神奈川県で就職を考えています。公務員になりたいのですが、共済病院と県立や国立、市立病院以外にはどの病院が当てはまるのでしょうか?横浜市大も公務員になるのですか?なるという話やならないという話を聞いて混乱しています。教えて下さい。

2012/01/15
  • 掲示板
新卒って・・・

あらふぉー(around40)で今年看護学校を卒業します。准看護師資格を持ってるのですが、いわゆるレギュラーの学校を持っている大病院への新卒での就職って無理みたいですね。そんなことないですか?看護師不足とはいえ、現実は厳しいですね。ちょっと気力がなくなりました。

2008/09/14
  • 掲示板
リザーバー留置中の患者ケアについて

私が働いている病棟ではないのですが…消化器系がんの術後、化学療法目的で中心静脈にリザーバーを留置している患者(80歳くらいの女性)が、食欲不振で栄養状態が徐々に低下。主治医が水分補給と少しの栄養法急にと点滴(持続ではない)の指示を出しました。その病棟ではリザーバーに針を刺し、コネクティングチューブをつなぎドレッシングで被覆、それをヘパリン...

2011/03/04
  • 掲示板
出血性ショック

一年目の新人です。食道静脈瘤の患者さんを受け持ちした夜勤明けに食道静脈瘤が破裂して出血性ショックで亡くなりました。第一発見者は私でした。すぐさまナースコールをしましたが 先輩が来るまでの間、何をしたら良いか解りませんでした。吸引しようにも吸引器が無いし、誤燕しないよう体位を横向けにして→意識、呼吸なし、脈は頸動脈で触れにくい。これだけしか...

2011/11/14
  • 掲示板
褥瘡処置について。

褥瘡処置に関しての質問です。認知症のかたで、 側臥位での圧迫が原因とみられる、大転子部の褥瘡の処置についてです。かれこれ 数か月に及ぶと思われますが、一向に治癒する気配がありません。私はデイサービス勤務で、同母体経営の有料老人ホームから日中のデイ利用に来られる利用者様の事です。DS利用時に入浴されますので、その後創部の処置を行う事がありま...

2013/06/06
  • 掲示板
教えてください

血流感染予防策についてです。私が今まで習ってきた内容は、中心静脈カテーテル刺入部ケアは10%ポビドンヨードで消毒し乾燥させ(2分間)ドレッシング剤を貼る。週1回交換(汚染時以外)。ルートは1〜2回の交換を実施してきました。最近は、ポビドンヨード以外での消毒でも可という話があり、院内でどのようにしたら良いか考えています。CDCのガイドライン...

2008/11/14