- 掲示板
施設勤務です。フロアに数名の感染者がいる場合の対応についての質問です。原則から逸脱する質問ですので、ご了承下さい。①感染者隔離部屋の方のバイタルサイン測定後記録についてです。覚えきれない場合、どうされてますか?メモをとり持ち出したいという意味です。②ゴーグル管理についてです。部屋を出る時にアルコール噴霧してそのままゴーグルをして出ています...
- 掲示板
今日から看護学校2年生の実習が始まった。バイタルサインの測定はできるって言うので測ってもらったところ脈拍測定をしない。脈拍は?って訊ねると、サチュレーションで見ましたって。患者の前なので注意は控えたけど、不整脈がどうかは脈拍測定をしないとわからないのにね。ちょっとあっけにとられて注意もできませんでした。またその学生さんの記録が汚い字で書き...
- 掲示板
4月から働き始める看護学生です。先日内定病院から希望配属先の調査書が届き、提出期限が迫っておりどの病棟にしようか激しく悩んでいます。内定病院は民間で200床規模の地域医療支援病院です。実習などで行ったことは一切ないです。なのでどの病棟が怖いとか優しいとかの情報は全くないです。実習で楽しかった呼吸器内科や循環器内科に興味があるのですが、生命...
- 掲示板
新卒、新人です。自分の病棟でなかなか質問できないので、この場をお借りします。新卒でリハビリ病棟に勤務していますが、半年経っても要領が良くわかりませんバイタルサイン、輸液管理すらうまく行きません。バイタルサインは自動血圧計と電子体温計を使いますが、るいそうの患者さんは計りにくくて体温計支えたり、手動で計ったりして、輸液見て、バルンミルキング...
- 掲示板
さすがに疲れた。精神的に・・・毎回ある指導者は私に厳しい。厳しいというより、意地が悪い。性根が腐っている。指導じゃない嫌がらせ。「すいません」と言いつつも「俺、悪くないのに」って思ってしまう。朝、行動計画を発表する時、「今日はシャワー浴が無いので清拭をします」というと、「そんなに体汚れてないよね?明日、シャワー浴でしょ。やる必要あんの?」...
- 掲示板
私は看護師として中途半端な経験しかなく、未だにバイタルサインから読み取れるあれこれに自信がありません⤵改めて院外研修などに参加して自己研鑽したいと思っている今日この頃ですが、皆さんも院外研修などに参加されていますか。ちなみに今度行こうと思っている研修は15000円です💦正直高いけど、仕方ありません⤵これぐらいは普通なんでしょうか。職場の中...
- 掲示板
デイサービスで働いて三年目の看護師です。わたしの職場では介護職員時間配置などから、ご利用者様は1日32名までとなっております。管理者が当日お休みの利用者が必ずいるからと、登録人数を37名いらっしゃいます。ですが、昨日お休みは3名で34名いらっしゃいました。そのため、管理者から2名ほど来なかったことにして、バイタルサイン等の記録等を抹消する...
- 掲示板
社会人から看護師になったものです。臨床ではありませんがもともと大学は建築学部です。一時、臨床で「言われたから」という理由で何も疑問に思わずやっていましたが、ふと思うことで「なぜだ?」と思うことが山ほどあります。たぶん1万くらいありますが、そのうちの景観の場面で経管栄養についてチューブの先端まで満たすみたいなことをやってますが理由は空気が入...
- 掲示板
はじめまして。検索してみましたが自分の中でまだ引っ掛かりがとれないため投稿させていただきました。1年目の新人看護師です。内科ベースの病棟で勤務してます。仕事が遅く先輩にはいつも注意されます…毎朝定時に帰ると意気込んでも帰れずにいます。正直どうしたらいいのかまったくわからないんです。今その用事をやらなくてもいいのか?生命に関わる?、訪室時前...
- 掲示板
もぅ少し要領良く生きれたらよかったのに…辞めたい、死にたい、自殺じゃ保険下りないし…生きてる意味が分からない。末期の人見ると、代われるものなら代わりたいって思います。私だって、過去に余命宣告受けたのに…まだ死ぬことができない…苦痛でたまらない。親の老後とか考えると、辞めれないし…留年してるから生命保険でなんとかしたいとか思ったけど、自殺じ...