1. トップ
  2. 検索結果
VS(バイタルサイン(生命徴候))の検索結果
  • 掲示板
尿に血液様の浮遊物があるとき

尿に血液様の浮遊物がある場合、特に気をつけるポイントは何でしょうか!?自分では感染とか炎症徴候かと考えましたが…教えてください!お願いします。

2011/10/12
  • 掲示板
病棟管理日誌

当院の管理日誌には日勤帯での要観察者の名前が書いてあります。そこに名前がある患者には夜勤でVS測定及び一般状態観察者となります。で、観察するのはいいのですが、その測定したBT・P・BPを記入します。そこで思うのですが、管理日誌は毎日看護部長室に行きます。部長も見ているとは思いますが、この管理日誌にVSを記入する意味が分からないです。皆さん...

2008/07/09
  • 掲示板
術直後のバイタルサイン測定の間隔について教えて下さい‼‼

術直後のバイタルサイン測定では15分後、30分後、1時間後、2時間後など一般的に測定間隔がありますが、測定する根拠を教えて下さい!周手術期のいろんな本を見ましたが、時間だけが記載をしてあり、その根拠が分かりません。術式や麻酔の種類、基礎疾患などにより異なってくるとの記載もありましたが...なぜ15分後に測定しなければいけないのか?その目的...

2013/02/24
  • 掲示板
猫 vs. プリンター

忙しい日々の息抜きにこんな動画はいかがでしょうか。http://www.youtube.com/watch?v=xG-swkL0s7Mプリンターと格闘するトラ猫うちにもトラ猫がいて、紙類をほっておくとこのようにめちゃめちゃにされているので他人事とは思えません。

2006/10/18
  • 掲示板
新人VS先輩

新人看護師は、毎日毎日辛い状況が多く、その大半は人間関係のような気がします。 先輩看護師にいびられて、影で文句言われて(しかも本人に聞こえるように)… 指導でも、指導の仕方があると思います。 誰でも、きつい言葉を言うほうが、そっちのほうが伸びると思ってるんですか? 私はそんなことないと思います。 人それぞれに対しての指導の仕方あるだろうし...

2011/06/11
  • 掲示板
常勤VSパート

どこの職場にも常勤とパートっていると思うんですが、ウチの病院はパート率がかなり高くて、常勤が少ないという環境です。私自身は常勤なのですが、最近パートの方達がすぐに口にする言葉があります。『常勤はボーナスあるからいいよね、こっちは寸志も出ないんだから・・・』って事を言い、少しでも勤務時間が過ぎると残った仕事を常勤のスタッフに押し付けてきます...

2008/06/04
  • 掲示板
大学病院の実態

母から、大学病院は〇〇派VS〇〇派などいろいろ派閥があり、どっちかにつかないといけない。もしくは人間関係がどろどろしているみたいなことを聞いたのですが、それは本当なのでしょうか⁉😣

2010/12/15
  • 掲示板
入院患者さんのバイタル測定し、受け持ちのナースに伝えたら、叱られました。

転職して、まだ半月です。同じ階で入院や手術前のバイタルサイン、またほかの患者さんの清拭など看護助手さんとも協力して行っています。入院患者さんが、ストレッチャーで搬送されてきました。入院時のバイタルサインをとり、入院アナムネを聴取する看護師に伝え、38度の発熱あったので、アイスノンをあてたと報告すると、私が、するので、しないでと云われました...

2012/06/01
  • 掲示板
うつ病の保険加入について

閲覧ありがとうございます。近日精神科を受診しようとしています。恐らくうつ病です。現在生命保険や、医療保険に加入していません。うつの診断がつくと保険加入できなくなると聞きました。保険加入してからしばらくして精神科行こうか、それとも早期治療して治って5年したら生命保険に入ろうか迷ってます。 ただ、現在の段階で入院必要なくらい酷いようなので、早...

2014/12/13
  • 掲示板
重症の熱傷

熱傷の治療とし、人工真皮貼付術後にフィブラストスプレーの噴霧後、バラマイシン軟膏の塗布をするのはどういう目的ですか?手術適応となる熱傷を保存的療法によって上皮化させることですか?また、熱傷の際のバイタルサインの観察項目、バイタルサイン測定時の注意点はなんですか?よろしくお願いします。😰

2015/08/30