1. トップ
  2. 検索結果
VS(バイタルサイン(生命徴候))の検索結果
  • 掲示板
ご教授ください

学生を指導しています。看護計画について、OPはバイタルサインや血糖値を記入するのはわかるのですが、バイタルサイン測定や血糖測定はOPでしょうか、TPでしょうか。文献によって違うので、困っています。いつ、どんな時(5W1H)をふまえて測定するかなど、詳細に計画に書く場合、どちかにかくか、参考文献に書いてないので、基礎実習を行う学生に対して、...

2015/02/22
  • 掲示板
哲学

看護学校、看護大学で、もっと学問としての「哲学」を教えるべきだと思います。その事で、より「生命」や「人間」に対する考え方は幅をもつのではないでしょうか。

2012/01/25
  • 掲示板
自分の時ばかり、、、

看護師4年目です。最近、受け持ち患者さんの急変、ステルベン、状態悪化によく遭遇します。アセスメントして患者さんをみていても夜が明けてVSはかったら酸素化悪くなってる!血圧下がってる!などなど…。みてるつもりになってしまっているのか、情けなくなってしまいます。皆さんそんなことありますか……??

2015/06/12
  • 掲示板
胃切除術後2日目の看護

二日目のバイタルサインの観察点がいっぱいありすぎていまいちわかんない✋💧だれか手助けを!!

2010/12/07
  • 掲示板
ラパ胆

術後合併症に胆汁漏がありますが胆汁漏がおきた時のバイタルサインはどのようにかわりますか

2010/10/10
  • 掲示板
指導者さんへの報告について

みなさんの学校では、報告の仕方などについては習いましたか?報告ってどういう時にして、どういうふうに伝えればよいのでしょうか?今までバイタルサイン実施後の報告はしてきましたが、バイタルサインの報告もどう報告して良いのか分からず上手に報告できませんでした。報告はケアの後全てにおいて報告していますか?どのように報告していますか?アドバイスお願い...

2016/08/30
  • 掲示板
ストーマ患者について

ストーマ患者のバイタルサイン測定時の、観察項目が分からなくて困ってますf^_^;ストーマ患者の観察項目教え下さい(>_<)

2011/01/29
  • 掲示板
母性実習に行く看護学生です

今回、11日から母性実習に行く看護学生です。今頑張って、事前学習をしていますが、特に大事、これだけはしておいたほうがよいという項目はありますか?先に母性実習に行った、友人に聞いたところ、沐浴・児のバイタルサイン・褥婦のバイタルサイン・乳房マッサージはしておいたほうがよいと言われました。また、私は人見知りの格なので、何を話そうと黙りこんでし...

2011/01/09
  • 掲示板
上肢の筋固縮があるかたのバイタル測定

今回、実習で受け持った患者さんが上肢に固縮がある患者さんでバイタルサイン測定時にマンシェットがうまくまけず正確に血圧が測定できません。方法を教えてください!!!

2022/12/09
  • 掲示板
最近

老人医療について色々考えます。80歳以上の方に呼吸機や生命維持の為の高い薬剤をあれこれ使う。そんなに頑張っても数日後には結局は永眠される。うちの内科の医者ってなんなんだろう。安らかに看取るのも医療なのにな。

2011/10/02