1. トップ
  2. 検索結果
im(筋肉内)の検索結果
  • 掲示板
内分泌・相談

病棟医療事故改善係をやっています。内分泌病棟勤務経験者に、血糖測定について相談です。この2ヶ月の間にうちの病棟では、血糖値測定・インスリン注射に関するインシデントが、10件以上起きています。三つの科の混合病棟です。2チーム制。Aが内分泌+α科チーム。Bがβ科チーム。7:30 12:00 18:00に血糖測定。透明ファイルの表側に血糖値を書...

2011/07/27
  • 掲示板
小児の筋肉注射

こんにちは 私は、内科、OP室と8年働いたあと長い間休職。久しぶりに復帰したのですが、初の小児科で、小児の予防接種のコツがつかめず苦労しております。固定はしてもらっていますが、かなり子供は動きますし、刺した針が動きそうで怖いです。スタッフが少なく、ほかのナースのを見学することも少ないので、投稿しました。いいコツみたいなのがありましたら教え...

2010/04/10
  • 掲示板
内視鏡の漏水テストについて

内視鏡室で勤務して数ヶ月の者です。富士フイルムのスコープと洗浄機を使用しています。洗浄機での漏水テストの際、洗浄機の蓋を開けてからの2〜3秒だけ、スコープの先端から気泡が出ていました。その後しばらく注視していましたが、気泡は出なかったので漏水テストを終了し、洗浄機を回してしまいました😰帰宅後、今更ながら漏水テストの仕組みを調べてとても不安...

2020/01/30
  • 掲示板
自宅の敷地内に隣人が…

戸建に引っ越して約1年になります。今日の午後、リビングからお隣のご主人が庭に出ているのが見えました。ミラーカーテンのため、相手から我が家の中は全く見えませんが、我が家の庭の方を向いてしばらく立ち止まっており、なんだか嫌だなぁと思っていました。数分後、たまたまキッチンに移動したら、勝手口のガラス戸越しに人影が見えました(ガラス+格子のつくり...

2015/06/24
  • 掲示板
病院内の勉強会について

ベット数100床程度の中小規模の病院です。看護スタッフは中途採用者が多く子育てしながら働くスタッフが大半です。そのためか定時で帰らなければならないスタッフが多く院内勉強会、病棟勉強会を勤務時間内にしています。せっかくするのにスタッフが集まらなかったり主催してくださるかたに申し訳ない思いです。また、病棟勉強会においても時間に追われたり、ナー...

2013/08/31
  • 掲示板
ストレプトマイシン注射用の溶解方法について

硫酸ストレプトマイシン注射用1g1バイアルを生理食塩水で4分の3バイアルとして2ml患者様に筋肉注射するという指示が出た場合、何mlの生食で溶解したらいいでしょうか?わかるかたが居たら教えていただければありがたいです🙇

2016/04/19
  • 掲示板
内視鏡技師について グレーゾーンの業務について

内視鏡室に今年から放射線技師が勤務することになりました。キシロカインビスカスやスプレー、ERCPの時の造影剤の注入など薬剤を患者さんの体内に入れる行為ははナース以外でもできるのでしょうか? 皆さんの施設ではどうしていますか?

2011/05/09
  • 掲示板
内視鏡洗浄にエンドクレンズを使用している方、教えて下さい。

エンドクレンズ内槽の黒ずみ汚れを、綺麗にする方法は有りますか?出来るだけ、水滴をふき取るようにはしているのですが・・

2010/09/06
  • 掲示板
ERCPの内視鏡カメラ洗浄について質問です

ERCP後の内視鏡カメラ洗浄時、使用後直ぐに酵素洗剤入りの恒温槽に漬けます。他の胃カメラや大腸カメラ時は恒温槽は使わないのですが、何故、E RCP時は恒温槽に漬けるのか根拠が分かる方教えて下さい。

2023/06/10
  • 掲示板
胸腔内洗浄を看護師が行なっています

呼吸器内科病棟勤務ですが、医師の指示により、看護師が胸腔ドレナージの側管から胸腔内へのウロキナーゼや生理食塩水注入を行うことになっています医師にこの行為を行うことがおかしいのではないかと話してみましたが、前から言ったら行なってくれているから行うようにと指示されます

2019/02/15