- 掲示板
ニュープロパッチや、リバスタスパっチ、フェントステープなどの貼付薬剤が上腕に貼付している場合、インフルエンザワクチンやインスリンの皮下注射、カルシウムの筋肉注射については、 反対の腕にした方がよろしいのでしょうか。 毎日している、または、1週間おきに注射している場合は、交互の腕に注射しますが、貼付している腕と重なるときがあります。 教えて...
- 掲示板
私は、ブランク5年で看護師復帰したものです。ブランクに間がある為、プリセプターの方について頂き現在患者さんのケアをしています。プリセプターの方は割りと高齢、温和な方でそれなりに看護観をもってケアしています。そこで、疑問なのですが気管内吸引の時カニューレを鼻から挿入し回転させ吸引した後カニューレを鼻の中に保持した状態で吸引器チューブの接続...
- 掲示板
2年目看護師です。今更こんなことを聞かせていただき大変申し訳ないのですが、シリンジの内筒カラーについての質問です。透明なものはいつも点滴のミキシングやIVで使用しています。また生食の吸入などで生食を引く際は赤、経管栄養は黄色、イレウス管などには緑を使用しています。透明なものは静脈注射に使用し、滅菌物。黄色は経鼻胃管や胃瘻などの栄養時に使用...
- 掲示板
この4月から内視鏡室に勤務しています。止血時のクリップ操作がうまくいきません。最大角度に開いてから、クリップをかける前にやんわり閉じてしまったり、「○時の方向」と言われてもサッとそのポイントに合わせられなかったり…。練習していますが、うまくいったりいかなかったりです。何かコツはありますか?気をつけるべき点など教えていただけないでしょうか?...
- 掲示板
糖尿病ケトアシドーシスや、高血糖になると、最悪死に至ると聞きました。なぜそうなるのか、死亡することになってもどのような流れで死にむかうのかを教えていただきたいです。アシドーシスになることによって電解質のバランスが崩れ心臓を動かすための神経伝達や筋肉が動かなくなるからと考えたのですが…いまいちわからなくて…😭😭😭よろしくお願いしますm(._...
- 掲示板
恥ずかしい話ですが、メタボリックシンドロームリーチです。腹囲が・・・・85cmを超えおやじっ腹、中性脂肪はいいが、善玉、悪玉コレステロールが甲子園決勝のように逆転しました。ビリ−でもと思いDVDを借りましたが1日目で全身筋肉痛で辞退しました。特定検診のお勧めは説得力がないため出来ません。仕事のあとのビールが止めれません。なにかこのデブ中年...
- 掲示板
こんばんは。さっそくですが直腸内与薬時の血圧測定をしますよね。それをなぜするのか、その根拠と関連を詳しく教えていただきたいのです。血圧が低下するから、迷走神経刺激で、というので行っていたのですが、疑問が出てきました。至急知りたいのです。浣腸でも、解熱剤などの坐剤の投与でも、血圧を事前に測定するのは基本ですよね。浣腸では与薬時直腸内圧も上が...
- 掲示板
こんにちは。新人ナースのぱっちんです。1ヶ月前から勤務が始まり忙しい毎日を過ごしています。そのためか、筋肉がついて足がムキムキ状態😠夜勤は肌荒れ…足がむくんだり…食生活はぐちゃぐちゃ😲💦皆さんはこのような美を保つための悩みはありませんか??もし、これお薦めの解消方法!!というのがあれば教えてください😃♥ちなみに、わたしは岩盤浴に行ったり夜...
- 掲示板
お疲れ様です😌💓看護師1年目です。私の病院は朝の勉強会といって10分程度で自分で題を決めて、皆の前で発表しています。(勉強会を行ってます。)今月私の番が回ってきました😅何の勉強会をしようか悩んでいます。なにか言いお題がある方アドバイスください😱ちなみに今まで、頭蓋内圧行進症、筋肉注射について勉強会を行いました🐱
- 掲示板
はじめまして4月より、消化器内科に勤務を始めた一年生です。内視鏡検査実施前の休薬についてですが抗凝固薬、抗血小板薬、プロトポンプ阻害薬を休薬する根拠は分かったのですが、糖尿病治療薬は何故休薬するのか消化器の教科書、参考書で調べても分かりませんでしたどなたかご存知の方いらっしゃいますでしょうかお手数おかけしますが、ご回答お願い致します。