- 掲示板
タイトルどうりです。点滴がすでにおちきっていてルート内が満たっていないときどうやって次の点滴を更新しますか?ちなみにプラネクタが2つ付のルートです。
- 掲示板
すみません口腔内の吸引ってだいたいなんセンチぐらいカテーテルをいれるのでしょうか❓ 文献と先輩にみてもらっておこなった長さが違ってて教えてください😭お願いします
- 掲示板
実習記録を毎日行うと思いますが実習内に終わらせますか?家に帰ってすぐやりますか?一度寝てからやりますか?ちょっと気になったので教えてください😊
- 掲示板
国試の以下の過去問について質問があるので教えてください。ご回答よろしくお願いいたします。[質問]※ご自身が調べても分からなかった疑問点などの質問を必ず記入のうえ投稿してください。※ほかの看護師・看護学生の方が読みやすいよう丁寧に書くと回答をもらいやすくなります。※こちらの注意文は削除してください。問題:「上行結腸癌の術後に考えられる合併症...
- 掲示板
神経損傷リスクでどこの神経が損傷されるかわからなくて、どなたか教えてください💦正中神経が損傷リスクがあるのはわかってるんですが、ほかにありますか?
- 掲示板
CEA後は血圧管理が重要なのですが、血圧が高値、低値になるとどんなリスクがあるのでしょうか?教えていただきたいです😵
- 掲示板
院内での携帯電話使用は、どこまで許可されていますか?本当に医療機器に影響するんでしょうか?オペ患者(といっても帝王切開で、腰麻)につけている心電図モニターや陣痛監視装置に影響するんでしょうか。この心電図モニターの側にはi phoneがあり、今のところトラブルも無さそうです。入院中の患者には一応「院内での携帯電話は禁止」と言っていますが、ほ...
- 掲示板
あるとき患者さんから「どれくらい空気(気泡)が入ると、体に影響がでるの?」と質問され、答えられませんでした。どなたかご存知の方がいたら、教えてください。
- 掲示板
こんにちわ。いきなりなのですが、膀胱留置カテを入れてる患者で、感染兆候が全くないのに、尿の中に混濁や浮遊物があるのはなぜですか?教えて下さい。お願いします。
- 掲示板
特に輸液ポンプを使用していると起こるのですが、自然滴下した際とは異なり輸液バッグが陰圧?でぺちゃんこになります。フソーの生食やブドウ糖注など、固めの輸液バッグだとぺっちゃんこすぎて目視で残量が全くわからなくなります。また、フソーの生食を自然滴下した際も、残量が減るとボトルが潰れるようになって液面自体は上昇するので、残量がわかりづらいです・...