- 掲示板
大腿骨遠位部骨折の患者がリハビリで膝の関節可動域訓練や筋力増強訓練をしたのち内膝に発熱や腫脹が見られ、アイシングを行うのですがなぜですか?なぜ炎症し、なぜアイシングをするのか教えてください。
- 掲示板
静脈をルートキープしている時に輸血をするときは輸血オンリー用で血管を確保してますか?もしルートキープしているところから輸血するときって補液はクレンメで一旦中断してルート内を生食でフラッシュして輸血セットを繋ぎますよね。
- 掲示板
膀胱がんの治療に膀胱内にツベルクリン(BCG)打つのはわかったのですが、前腕にBCGうって、反応みるいみがわからないです。ツベルクリン反応みたことで、その人は免疫反応起こすことができるから治療が有効がわかるということですか?
- 掲示板
胸腔ドレナージのチェストドレーンバックの仕組みについて勉強しています。しかしウォーターシールの原理がよくわかりません。胸腔内を陰圧に保つためにあるのはわかりますが、なぜ水で栓をすることで陰圧に保たれるのですか?
- 掲示板
インターシップって何ですか?今、看護大2年です。まだ入りたい病院や科も全く決まっていませんが2年の内にインターシップを行った方がいいと聞き調べたのですが、どこにいってもいいのですかね?
- 掲示板
知人が子宮筋腫で大小無数にあり子宮内膜までいっていないので緊急性がないと言われ、内診されたときに、子宮の動きが悪いって言われたそうです。子宮の動きが悪いってどういうことですか?教えてください。
- 掲示板
大学病院に2年、その後ブランクもありますが、訪問看護を7年やってました。内視鏡に興味があったので、キャリアアップ目的で内視鏡のあるクリニックに転職しました。しかし、久しぶりの採血や点滴で(訪看のときもありましたが、年に数回程度)内視鏡どころではなく必要最低限のクリニックの業務内容についていくのにヘトヘトです。毎日、何か注意され本当にへこん...
- 掲示板
今度、自分の職場で肝内胆管癌の患者様の肝切除手術を行うことになりました。手術中の手順や術中術後看護が詳しく掲載されているサイトをご存知の方がいらっしゃったら教えていただきたいのです。よろしくお願いします。
- 掲示板
現在、術後腹腔内膿瘍を発症し、ドレナージを行っている患者さんがいるのですが、医者のなかでドレーンからの生食洗浄を行うかどうか議論となり治療が統一されず困っています。みなさんの病院ではどうされていますか?
- 掲示板
就職説明会で横浜労災病院について聞き興味を持ちました。インターンシップも行くつもりですが、病院内の雰囲気や離職率など事前に知りたいと思いました。何か情報だったり、こんな雰囲気だとかある方いましたらよろしくお願いします!